第8回天気予報研究会の報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-30
著者
-
海老原 智
気象庁予報部
-
古川 武彦
気象コンパス
-
登内 道彦
(財)気象業務支援センター
-
別所 康太郎
気象庁観測部
-
吉野 勝美
全日本空輸
-
吉野 勝美
全日本空輸株式会社
-
平松 信行
(財)日本気象協会
関連論文
- B208 2008年1月1日羽田空港周辺で発生したドライ・ダウンバースト(降水システムI)
- 第6回天気予報研究会の報告
- 気象研究所主催「竜巻シンポジウム」報告
- 第3回航空気象研究会の開催報告
- 第31回メソ気象研究会の報告 : 突風
- 第4回天気予報研究会の報告
- D216 庄内突風観測プロジェクトによる冬季雷観測 : 雷放電を伴う積乱雲の特徴(降水システムI,口頭発表)
- P121 庄内平野に突風をもたらした気象じょう乱の数値シミュレーション : 2009年12月12日の事例解析(ポスター・セッション)
- D213 2009年12月12日に庄内平野に突風をもたらした気象じょう乱(降水システムI,口頭発表)
- D212 庄内平野で観測された突風と気象じょう乱 : 2009〜10年冬季(降水システムI,口頭発表)
- 第3回航空気象研究会の開催報告
- 第2回航空気象研究会の開催報告
- 「さらに進む地球温暖化」, 住明正著, ウェッジ, 2007年6月, 177頁, 1400円(本体価格), ISBN978-4-86310-001-5(本だな)
- 第1回航空気象研究会の開催報告
- 国境を越える天気予報(創立125周年記念解説)
- 「航空気象研究連絡会」の発足について
- 「小さな塵の大きな不思議」ハナ・ホームズ著, 岩坂泰信監修, 梶山あゆみ訳, 紀伊国屋書店, 2004年3月, 428頁, 定価2,800円(本体価格), ISBN4-314-00957-8
- 米国における気象サービスの動向
- アメリカ大気研究センタ-(NCAR)を訪問して(海外だより)
- 地元自治体と大学との連携事業によるローカル熱中症予防情報システムの構築とその運用実績について
- 21世紀の天気図
- 13.対流圏中・上層において風の鉛直シアが運航に及ぼす影響(第1回航空気象研究会の開催報告)
- 70年代の気象研究所の役割 (気象学長期計画シンポジウム 秋季大会シンポジウム予稿)
- やまじ風について
- 4.降水短時間予報の現状と今後(講演,第3回天気予報研究会の報告)
- 2. 首都圏に発現する激しいメソ擾乱の1パターン(第2回天気予報研究会の報告)
- 航空機運行への霧の影響
- 庄内突風観測プロジェクトにおける冬季雷観測 : 発雷時の雷雲の特徴
- 第4回航空気象研究会の開催報告(研究会報告)
- P113 冬季に庄内平野で突風をもたらした降水システムの形態分類(ポスター・セッション)
- A307 庄内平野で観測された冬季雷の3次元標定(降水システムIII,一般口頭発表)
- A305 渦列をもつ降水帯周辺の高頻度高層ゾンデ観測 : 2010年12月7日の事例(降水システムIII,一般口頭発表)
- A303 庄内平野で観測された突風と気象じょう乱 : 渦および渦内部の地上風について(降水システムIII,一般口頭発表)
- 3.ウィンドプロファイラの現状と将来(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- C160 庄内平野に突風をもたらした気象じょう乱の数値シミュレーション : 降水システムの時間発展の解析(降水システムII,一般口頭発表)
- C158 2010年1月13日に庄内平野を通過した渦状擾乱の構造(降水システムII,一般口頭発表)
- B107 航空安全運航のための次世代ウィンドプロファイラによる乱気流検出・予測技術の開発(観測手法,一般口頭発表)
- 第4回航空気象研究会の開催報告
- 第5回航空気象研究会の開催報告(研究会報告)
- 第5回天気予報研究会の報告
- 第8回天気予報研究会の報告
- B204 2010年1月13日に庄内平野を通過した渦状擾乱の構造(第2報)(降水システムI,一般口頭発表)
- A104 岸保先生との触れ合い(岸保勘三郎先生の業績を偲ぶ:日本の数値天気予報の発展を振り返り,将来を展望する,専門分科会)
- 天気予報ときめ細かさ(気象のABC-No.25)
- A156 庄内平野で観測された渦の上陸時の変質 : 渦の傾き増加のメカニズム(降水システムI,口頭発表)
- S-201 喘息発作と気象要因(Session2 人間環境系における生気象の展望 Scope of Bioclimate in Environment-Human Systems)
- D112 成田空港における水平ロール対流の構造(大気境界層,口頭発表)