播種期の違いが Sea-level タイプキノアの収量に及ぼす影響 : 光利用効率と収量の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-09
著者
-
磯部 勝孝
日本大学生物資源科学部
-
鳥越 洋一
農研機構近中四農研センター
-
鳥越 洋一
東北農試
-
磯部 勝孝
日大生資科
-
鳥越 洋一
農研セ
-
鳥越 洋一
日本大学生物資源科学部
-
西海 陽介
日本大学生物資源科学部
-
杉山 光
日本大学生物資源科学部
-
佐藤 竜司
日本大学生物資源科学部
関連論文
- 100 タイの酸性硫酸塩土壌での作物栽培におけるアーバスキュラー菌根菌(AMF)の役割に関する研究 : 第2報 前作が後作土壌のAMFの菌密度維持と後作トウモロコシの生育に及ぼす影響(環境ストレス,日本作物学会第225回講演会)
- 宮崎県椎葉村で採取したアーバスキュラー菌根菌の種の同定と胞子の増殖
- ハトムギ黒穂病菌 Ustilago coicis の一対の交配型と病原性
- 栽培法の違いが水田における雑草の発生と水稲の生育・収量におよぼす影響 : 特にアイガモ農法に着目して
- アイガモ栽培における水稲の収穫時期の違いがタンパク質の組成, アミロース含有率に及ぼす影響
- アイガモ栽培における水稲の収穫期の違いが米の外観品質および食味に及ぼす影響
- 異なるカボチャ品種の果実生長にともなう糖代謝関連酵素活性の変動
- 野菜類のクロロフィル含量とカロテノイド, ビタミンC・Eなろびに無機質含量に関する比較研究
- 25 根粒超着生ダイズ品種「関東100号」の遅まきによる収量低下に対する密播の補償効果
- P24 早播きによるダイズ品種「作系4号」の収量増加について
- 44 堆肥の施用がコマツナと土壌の硝酸態窒素量に及ぼす影響(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- 18 ダイズとトウモロコシに感染したアーバスキュラー菌根菌の地域間差(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- P8-2 感染根と根圏土壌中の胞子から見たダイズ畑におけるアーバスキュラー菌根菌の群集構浩(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- 8-11 北海道と神奈川で栽培されているダイズの根に感染しているアーバスキュラー菌根菌の群集構造の違い(8.共生,2008年度愛知大会)
- 根粒超着生ダイズ品種作系4号の生育・収量に対する高地下水位の影響 : 開花結実習性への影響について(栽培)
- 我が国におけるキノア(Chenopodium quinoa WILLD.)栽培に関する作物学的研究 : 第1報 子実収量からみた関東地方南部における播種適期の検討(栽培)
- 高地下水位がアマランサス, キノアの生育に及ぼす影響(栽培)
- P-51 根粒超着生ダイズ品種作系4号の窒素吸収に対する土壌過湿の影響 : 根粒非着生系統En1282に対する影響と比較して
- P-6 キノア(Chenopodium quinoa WILLD)の多収栽培法に関する研究 : 第4報 栽植密度が収量に及ぼす影響
- P-3 NERICAの乾物生産・収量特性に関する作物学的研究 : 1. 畑条件で栽培したNERICAの乾物生産と収量特性
- 123 土壌過湿がダイズ作系4号の開花・結実に及ぼす影響
- 77 日本各地の畑土壌におけるアーバスキュラー菌根菌の実態調査
- 67 キノア(Chenopodium quina WILLD)の多収栽培法に関する研究 : 第3報 窒素施肥に対する反応性の特徴
- 3. 土壌の適温がダイズ(Glycine max L.)作系4号の根粒形成・発達におよぼす影響(ミニシンポジウム(3) : 「ダイズ生産と水」)
- P-34 地下水位の違いがアマランスおよびキノアの生育・収量に及ぼす影響
- キノア(Chenopodium quinoa WILLD)の多収栽培法に関する研究 : 第2報 収量構成要素からみた多収性品種の特徴(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 18 異なる冬作物の導入によるアーバスキュラー菌根菌の感染率の変化が後作ダイズの生育・収量に及ぼす影響
- 6 NERICAの一系統WAB450-I-B-P-82-1-1の収量と雑草防除特性について
- 6-19 酸性硫酸塩土壌由来アンモニア酸化菌の生育におよぼす各種金属塩の影響(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 63 オオムギ根面由来のアンモニア酸化菌の分類と比較(関東支部講演会)
- 6-36 作物根面棲硝化細菌の分類と多様性(6.土壌生物)
- 6-28 イネおよびオオムギ根面棲硝化細菌の生育におよぼす各種有機成分の影響(6.土壌生物)
- 447 オオムギ根面由来の硝化細菌の分離とその特性
- 36 水稲根圏由来の硝化細菌の諸性質(関東支部講演会)
- 6-16 イネおよびオオムギの内部根圏から分離したアンモニア酸化菌の比較(6.土壌生物)
- 4-48 Erwinia carotovoraと根粒菌の混合接種によるナタネへの根粒様構造物の誘導(4.土壌生物)
- 33 作物の根分泌物がアーバスキュラー菌根菌の胞子発芽と菌糸伸長に及ぼす影響
- アーバスキュラー菌根菌の感染がインゲンマメの根の形態に及ぼす影響(形態)
- マメ科作物め根の抽出液と分泌液中のフラボノイド
- 45 イチョウ葉の堆肥の特性とその施用効果(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- シンポジウム3 ダイズ生産と水(日本作物学会第217回講演会ミニシンポジウム)
- 植物の根,菌根の発達と土壌物理性
- 作物栽培におけるVA菌根菌の利用とその効果
- インゲンマメ栽培に有用なアーバスキュラー菌根菌について
- 58 植物の濃縮液が作物の収量に及ぼす影響 : 1.バレイショの場合
- 11 冬作物の導入がアーバスキュラー菌根菌の密度と後作インゲンマメの生育に及ぼす影響
- 31 ホウレンソウの伸長におけるIAAとIANの相互作用
- 23 インゲンマメ葉の運動制限が窒素同化と葉温に及ぼす影響
- 26 Arbuscular菌根菌の菌株間でのインゲンマメの生育の違いについて
- 129 高周波音が植物の生育に及ぼす影響 : 1) ナスについて
- 木炭の施用がサツマイモの収量に及ぼす影響
- Gigaspora margaritaの胞子発芽におよぼす殺虫剤の影響
- 46 根粒形成遺伝子(nod gene)の発現を誘導するシグナル物質 : 非マメ科植物について
- 5 水稲直播栽培の導入に関する研究
- 8-22 インゲンマメの生育と養分吸収におよぼすArbuscular菌根菌の影響(8.共生)
- 120 ダイズの葉温に及ぼすねじれ傾斜角の影響(3)
- 95 木炭の施用がサツマイモの収量におよぼす影響
- 54 イネ科、マメ科作物の生育におよぼすArbuscular菌根菌の接種効果
- 53 インゲンマメ栽培におけるArbuscular菌根菌の利用に関する研究 : 第1報 有用菌の検索
- アイガモ農法水田の継続期間と草種別発生数の変化 : 熊本県矢部町の事例
- 45 根粒形成遺伝子 (nod gene) の発現を誘導するシグナル物質 : マメ科植物について
- 水田におけるアイガモの食性と行動
- 19 土壌にすき込まれた冬作物残渣が後作インゲンマメ収量に与える影響
- インゲンマメの生育を促進するAM菌の探索
- 3 合鴨糞の肥料効果に関する研究 : 第2報 合鴨糞の施用がイネの生育に及ぼす影響
- 2 合鴨糞の肥料効果に関する研究 : 第1報 合鴨糞からのアンモニア態窒素の溶出経過
- 25 土壌過湿がダイズの生育および子実収量に及ぼす影響 : 第2報 分枝の生育および子実収量に及ぼす影響
- 海外に学ぶダイズ多収への挑戦(シンポジウム4,日本作物学会第221回講演会ミニシンポジウム要旨)
- 75 土壌の過湿処理がダイズの花房次位別の花数・莢数及び子実収量におよぼす影響
- 105 キノア(Chenopodium quinoa WILLD.)の栽培に関する研究 : 第1報子実収量の品種間差
- ダイズ栽培におけるVA菌根菌の動態に関する研究
- 32 ペーパースラッジ炭化物の特性と土壌施用時の効果について(関東支部講演会)
- オカラ炭化物の施用が土壌理化学性とインゲンマメの生育に及ぼす影響
- 種々の冬作物の根に感染したアーバスキュラー菌根菌の群集構造
- 24 野草の澱粉に関する研究
- イネ科・マメ科作物のアーバスキュラー菌根菌感染による生育促進効果と根の形態, リン吸収の関係
- P-19 深水条件下におけるワイルドライスの生存と葉の形態変化に関する研究
- 冬作物の導入がアーバズキュラー菌根菌の密度と後作インゲンマメの生育におよぼす影響
- インゲンマメ栽培におけるアーバスキュラー菌根菌の利用に関する研究 : 接種菌種間でのインゲンマメの生育の違い
- アイガモ栽培による米の食味とPlacebo効果
- インゲンマメ栽培におけるArbuscular菌根菌の利用に関する研究 : 有効態リン含有量がArbuscular菌根菌の感染に及ぼす影響と菌株間での生育の比較
- ダイズの花房次位が着莢と子実肥大におよぼす影響
- 26 アイガモの放飼が雑草の発生と水稲の収量に与える影響
- 17 VA菌根菌胞子発芽におよぼす殺虫剤の影響(関東支部講演要旨)
- 31 レタス種子発芽におよぼすIAA、IANの影響
- 29 米の食味に及ぼす農薬の影響
- 23 ラッカセイの開花結実について
- 109 ホウレンソウにおけるインドール-3-アセトニトリルの存在について(第2報)
- 56 水田の栽培歴の違いによる雑草の発生量の変化
- 水田の栽培歴の違いによる雑草の発生量の変化
- P8-5 耕作地の土壌中におけるアーバスキュラー菌根菌の空間的分布について(ポスター紹介,8.共生,2010年度北海道大会)
- ダイズ花房へのサイトカイニン分解阻害剤CPPU施与による結莢への影響
- 70 VA菌根菌がインゲンマメの生育に及ぼす影響
- 58 ダイズの葉温に及ぼすねじれ傾斜角の影響(2)
- 118 ダイズのVA菌根の発達におよぼす土壌物理性の影響
- サツマイモ苗の発根に及ぼす粉炭の影響
- 14 播種期および生態型の違いがダイズの莢先熟発生に与える影響(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- 播種期の違いがダイズにおける莢先熟発生に及ぼす影響特にエンレイとタマホマレにおける莢先熟発生と導管液中のサイトカイニン量の関係
- キノアの出芽に影響を与える環境要因について