モンゴル・アルタイ山脈に分布する高Al片麻岩類の形成過程とテクトニクス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-15
著者
-
足立 達朗
極地研
-
小山内 康人
九州大
-
中野 伸彦
九州大
-
大和田 正明
山口大
-
小山内 康人
北海道大学理学部
-
吉本 紋
九州大
-
米村 和紘
九州大
-
足立 達朗
九州大
-
大和田 正明
山口大学理学部
-
大和田 正明
北海道大学理学地質学鉱物学教室
-
小山内 康人
九大・比文
-
ADACHI T.
Kyushu Univ.
-
YONEMURA K.
Kyushu Univ.
-
YOSHIMOTO A.
Kyushu Univ.
-
BOLDBAATAR C.
Mine. Res. Auth. Mongolia
-
Jargalan S.
Mongolian Univ. Sci. & Tech.
-
SATISH-KUMAR M.
新潟大
-
JARGALAN S.
モンゴル科技大
-
BOLDBAATAR Ch.
モンゴル鉱物資源庁
-
大和田 正明
Yamaguchi University
関連論文
- 東南極ドロンイングモードランド・セールロンダーネ山地のパンアフリカン衝突型変成作用
- 東南極・セールロンダーネ山地の苦鉄質グラニュライトに認められる斜方輝石・スピネルを含むシンプレクタイト
- 東南極セールロンダーネ山地に産する優白質岩脈中のモナザイトの組成変化
- 南極、昭和基地南方地域に産出するMg-Alに富むグラニュライト中の渦巻き成長した石墨
- 北部九州西部に点在する低圧高温変成岩類の岩石構成と肥後変成帯との関連性
- マレー半島北部, タイ・Hua Hin 地域に分布する花崗岩質岩の岩石学的研究
- 南極野外調査における太陽光発電システムの活用-第50次日本南極地域観測隊 セール・ロンダーネ山地地学調査隊の例-
- O-25 北部〜中部ベトナムに分布する変成岩類の記載岩石学的・年代学的特徴 : ゴンドワナからアジアへ(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地 地学調査隊報告2007-2008 (JARE-49)
- O-24 ベトナム縦貫造山帯の提唱 : 東南アジアにおけるペルム紀-トリアス紀衝突型造山活動(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)