内科医としての内分泌疾患へのアプローチ : 内分泌疾患を見落とさないために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-10
著者
-
山田 正信
群馬大学病態制御内科学
-
伊藤 光泰
藤田保健衛生大学内分泌・代謝内科
-
伊藤 光泰
藤田保健衛生大学 医学部内分泌・代謝内科
-
後藤 良重
JA静岡厚生連遠州病院内分泌内科
-
木村 健一
木村健一クリニック
-
平塚 いづみ
藤田保健衛生大学医学部内分泌・代謝内科
関連論文
- 多腺性自己免疫症候群(PAS) (特集 内科疾患の診断基準・病型分類・重症度) -- (内分泌)
- 内分泌 TRH受容体--基礎から臨床への展開 (第5土曜特集 最新 G蛋白質共役受容体研究--疾患解明とシグナル制御の新時代) -- (受容体機能の新たな展開)
- 2.卵巣に再発を認めた家族性paragangliomaの1例(一般演題,第16回群馬遺伝子診療研究会)
- 2.異なる2つのRET遺伝子変異を認めた多発性内分泌腫瘍症2型(MEN2A)の1家系(一般演題,第15回群馬遺伝子診療研究会)
- 甲状腺ホルモン不応症 (特集 内分泌代謝疾患における難病の現況とその対策) -- (ホルモン受容機構異常症における難病の現況とその対策)
- 3. 核内受容体PPARγの新規転写共役因子PDIP1のクローニングとそのノックアウトマウスの解析(一般演題,第13回群馬遺伝子診療研究会)
- 甲状腺ホルモン不応症とコレギュレーター (特集 内分泌代謝疾患と核内受容体) -- (内分泌疾患)
- 甲状腺疾患診断ガイドライン : バセドウ病・甲状腺機能低下症・無痛性甲状腺炎慢性甲状腺炎(橋本病)・亜急性甲状腺炎
- 内分泌性肥満 甲状腺機能低下症 (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満症の疫学・病態・診断学の進歩 症候性肥満--病因,病態,管理法)
- GRH, CRH分泌不全を伴った視床下部性性腺機能低下症の1例
- 視床下部・下垂体疾患 : 診断と治療の進歩
- ゼリー飲料により高血糖昏睡を来した2症例
- 塩酸メトホルミンが著効した黒色表皮腫の1例
- 重症低血糖発作をきたしたインスリン自己免疫症候群とインスリン受容体異常症を合併した1症例
- 末端肥大症に原発性アルドステロン症, 甲状腺腫瘍を合併した1例
- 副腎腫瘍摘出11年後、骨転移と共にHHMを認めた悪性褐色細胞腫の1例
- 周期性クッシング症候群の臨床像を呈したACTH産生下垂体微小腺腫の1例
- 妊娠7週に発症した「劇症1型糖尿病」の1例
- 水痘症後に発症したリンパ球性漏斗部下垂体炎との鑑別が困難であった胚細胞腫の1例
- 自然発症糖尿病ラット (OLETF ラット) の糖代謝障害に対する ACE 阻害剤の効果
- 内分泌異常を伴ったPachydermoperiostosis の1例
- 尿崩症で発見された下垂体膿瘍の1例
- 甲状腺疾患をいかに見つけ, いかに治療するか
- 中枢性甲状腺機能低下症
- 糖尿病性神経障害に対するLipo PGE_1の治療効果 〜 Endothelinおよび各種血管障害因子の変動について 〜
- メタボリックシンドロームを伴った脂質異常症を合併した糖尿病患者におけるコレスチミドの治療効果についての検討
- バセドウ病に糖尿病ケトアシドーシスを合併し経過中にチアマゾールによる顆粒球減少症をきたした1例
- 1. 甲状腺ホルモン不応症における遺伝子変異と表現型 : TR-β E457Aノックインマウスの作製と解析(第10回群馬遺伝子導入研究会)
- ACTH負荷下副腎静脈サンプリングを行った非典型的副腎性原発性アルドステロン症の2例(原発性アルドステロン症におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義,第2回副腎静脈サンプリング研究会,プロシーディングス)
- APP-058 アンドロゲン選択的核内受容体共役因子p120βの前立腺癌における発現(総会賞応募(ポスター))
- 4. 甲状腺ホルモン受容体(TR)βノックインマウスを用いた甲状腺ホルモン不応症の病態解析(第9回群馬遺伝子導入研究会)
- 甲状腺ホルモン不応症における Thyrotropin-Releasing Hormone (TRH) 遺伝子のヒストン脱アセチル化動態異常
- 1. インスリンによる肝の糖新生の抑制はCREB-binding protein(CBP)のリン酸化を介しておこなわれる.(第8回群馬遺伝子導入研究会)
- 副腎静脈サンプリングのみで診断できた透析中の褐色細胞腫の1例
- 甲状腺ホルモン不応症の分子機構
- レチノイドによる視床下部TRH遺伝子および下垂体TSHβ遺伝子発現の制御
- 糖尿病に伴う低マグネシウム血症が原因と考えられた偽痛風の1例
- Human immunodeficiency virus (HIV) type 1 Tat binding protein-1 (TBP-1)は甲状腺ホルモン受容体の転写活性化因子として機能する
- 中枢性甲状腺機能低下症の診断と治療
- 中枢性甲状腺機能低下症
- (3)ヒトpreproTRH, TRHレセプター遺伝子のクローニングからの新たな知見
- 甲状腺ホルモン受容体TR-βのDNA結合能の生体における意義 : GS125 TR-βノックインマウスの作製と解析
- 31)拡張型心筋症の所見を呈した先端巨大症の1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 主な骨粗鬆症治療薬の特徴,有用性,長期使用による有害事象ビスホスホネート製剤 エチドロネート (特集 骨粗鬆症の薬物療法--薬効評価と臨床研究の進歩) -- (薬物療法各論)
- 甲状腺クリーゼの臓器症状の病態生理(1) : 意識障害・消化器症状
- 外来における糖尿病食事指導へのアキュチェックインタビューの利用とその効果
- オルニチン代謝疾患の分子病態生化学
- 下垂体腫瘍におけるソマトスタチンアナログ製剤の分子メカニズム
- 多発性内分泌腫瘍症1型の基礎 (特集 遺伝性内分泌腫瘍の基礎と臨床--遺伝カウンセリングに必要な知識)
- 高血圧を伴う両側副腎腫瘍の1例
- 考えてみよう 臨床クイズ 高血圧を伴う両側副腎腫瘍の1例 (日本内科学会専門医部会)
- バセドウ病の治療開始後発熱と肝機能障害で発症し診断が困難であった肝結核の一例
- 甲状腺腫瘍の検査・診断 自己抗体検査,免疫学的検査 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (甲状腺腫瘍)
- 他の疾患や病態に起因する糖尿病 免疫異常による糖尿病 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- 多腺性内分泌不全症(PGA)の病因・病態と治療 (第5土曜特集 内分泌疾患UPDATE) -- (副腎)
- TRHノックアウトマウスからの新たな知見
- TRH受容体アイソフォーム--各種下垂体腺腫における発現
- 内分泌疾患とホルモン受容体視床下部-下垂体ホルモンの分子生物学的展開
- TRH受容体 (受容体 1997) -- (Gタンパク質共役型受容体--神経伝達物質・ホルモン)
- TSH
- RadioimmunoassayによるSomatostatinの測定
- 治療 抗甲状腺薬で治療するには (特集 バセドウ病の診療に必要な知識)
- 甲状腺機能低下症
- 臨床内分泌代謝・最近の進歩 甲状腺
- 臨床内分泌代謝・最近の進歩 甲状腺
- 甲状腺
- TRH-TSH系の異常による甲状腺機能異常症 : 甲状腺診療のピットフォール
- TRH遺伝子のクローニングとノックアウトマウスの作製 (特集 神経内分泌学の最近の展開)
- TSH産生腫瘍の病態と治療 (特集 下垂体疾患の診断と治療 : 現状と課題)
- 2型糖尿病患者にカーボカウント基礎編を導入した効果
- 内分泌障害を伴ったPOEMS症候群の1例
- PTH-rP産生アポクリン腺癌の1例
- 座談会 内科医としての内分泌疾患へのアプローチ : 内分泌疾患を見落とさないために (特集 内分泌疾患 : 診断と治療の進歩)
- 橋本病(慢性甲状腺炎),IgG4関連甲状腺炎 (特集 甲状腺疾患 : 診断・治療の最新動向) -- (主要疾患の病態・診断・治療)
- 内科医としての内分泌疾患へのアプローチ : 内分泌疾患を見落とさないために
- Molecular Basis and Pathological Biochemistry of Diseases in Ornithine Metabolism
- 日-P4-515 過去5年間に重症低血糖で緊急入院した症例の患者背景と薬剤に関する検討(糖尿病,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)