プラズマアークガウジングを用いた溶接ビード自動整形システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-03
著者
-
竹林 弘之
東芝ITコントロールシステム(株)
-
加藤 剛
(株)東芝
-
竹林 弘之
(株)東芝
-
浅井 知
東芝
-
浅井 知
株式会社 東芝 京浜事業所
-
浅井 知
(株)東芝 電力システム社
-
相川 徹郎
(株)東芝 電力システム社
-
加藤 剛
株式会社 東芝 電力システム社
-
青山 和夫
株式会社 東芝 電力システム社
-
濱田 崇史
株式会社 東芝 電力システム社
-
相川 徹郎
株式会社 東芝 電力システム社
-
黒川 敏史
株式会社 東芝 電力システム社
関連論文
- Co基合金補修溶接への活性化フラックスTIG法の適用
- 317 多層溶接金属の高靭性化 : 炭酸ガスアーク溶接用高入熱・高パス間温度対応溶接材料の開発
- ツインスポットレーザ・ティグアークハイブリッド溶接システムの開発
- 122 ツインスポットファイバーレーザTIGハイブリッド溶接法のITERカバープレートへの適用検討(レーザ加工プロセス,平成19年度秋季全国大会)
- 116 デジタルタンデムSAWにおける溶け込み形状の制御(自動化・制御,平成19年度秋季全国大会)
- 109 プラズマ・MIGハイブリッド溶接の銅/鋼異材溶接への適用(プラズマ複合溶接)
- 発電プラント機器の溶接・接合技術にかかわる生産現場力(第II部 現代ニッポンの産業分野における生産現場の知恵,ニッポンのものづくりを支える生産現場の知恵-創意と工夫による溶接・接合技術の追求-)
- デジタルタンデムSAW (特集 最新溶接プロセスプレゼンテーション)
- CO_2レーザ/MIGアークハイブリッド溶接(エンジニアリング・データシート)
- CO_2レーザ/MIGアークハイブリッド溶接
- ビジュアルセンサを用いたMAG溶接技能デジタル化システムの開発と適用(第二報)
- ビジュアルセンサを用いたMAG溶接技能デジタル化システムの開発と適用(第一報)
- 330 YAG-TIGハイブリッド溶接のコイルカバープレートへの適用(レーザーハイブリッド溶接)
- 325 水中A-TIG法に関する研究(第2報)
- 432 視覚センサを用いた高能率・高品質TIG溶接システムの開発(第三報)
- 450 視覚センサを用いた高能率・高品質TIG溶接システムの開発(第二報)
- 212 視覚センサを用いた高能率・高品質TIG溶接システムの開発(第一報)
- レーザ超音波による内部欠陥ビジュアル化システムの構築 : 厚肉配管における溶接インプロセス品質管理システムの開発(第2報)
- ビジュアルセンサによる溶接モニタリングシステムの構築 : 厚肉酎管における溶接インプロセス品質管理システムの開発(第1報)
- 大型水車ランナ向け自動溶接システムの開発
- 449 近赤外線カメラによる冷却速度実時間計測システムの開発(第1報)
- 373 原子力現地溶接における遠隔ロボットシステムの開発(第2報) : センシングシステム開発
- 372 原子力現地溶接における遠隔ロボットシステムの開発(第1報) : システムの概要
- 104 原子力現地遠隔ロボット溶接へのオフラインティーチングシステムの適用
- 455 原子力炉内構造物現地溶接への小型ロボットの適用
- 発電システムにおける異種材料接合の現状と課題(各種産業分野における異種材料接合の現状と課題,平成18年度春季全国大会)
- 溶接プロセスの高機能化にむけた新しい展開 : アーク溶接はどこまで進むか
- 火力発電機器を中心とした最近の溶接技術の進歩 : 2. タービン
- 電力 (特集 各産業分野での溶接・接合技術の動向) -- (各産業分野の溶接・接合技術および材料の現況)
- ビジュアルセンサを用いた溶接技能のデジタル化
- 溶接技能伝承をサポートするビジュアルセンサ技術(溶接・接合工学におけるビジュアル化の最前線-「見える」溶接工学「創る」溶接技術-)
- ビジュアルセンサを用いた溶接技能デジタル化システム(実用講座)
- 発電システムにおける異種材料接合の現状と課題
- 溶接技能デジタル化システム Skill Digitizer
- 施工 溶接技能デジタル化システム
- 溶接プロセスのセンシング技術
- 技術フォーラム 溶接技能デジタル化システムの開発と適用
- 228 視覚センサによるMAG溶接の技能解析(システム・制御)
- 115 視覚センサによる溶接条件制御システムの開発(第1報) : 溶融池熱画像と溶接パラメータの相関
- レーザ超音波による内部欠陥のビジュアル化 (特集 アーク溶接の可能性)
- 低充填フラックス入りワイヤによるUリブ溶接について
- Auろうを用いたCo基合金の補修ろう付 (特集 ろう付技術の新展開)
- 329 カラーI.I.を用いたレーザ-アークハイブリッド溶接の観察(レーザーハイブリッド溶接)
- 8. システム化技術の動向と展望(II 溶接・接合プロセスとシステム化技術, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 111 水中A-TIG法に関する研究(第1報)
- 116 配管溶接における裏波直視技術の開発(第1報) : 裏波表面温度計測システムの製作
- レーザ・アークハイブリッド溶接法 (特集 ハイブリッド溶接)
- アークおよびレーザ・アークハイブリッド溶接現象の観察(溶接・接合プロセスのビジュアル化)
- 溶接インプロセス品質管理システム
- 溶接法研究委員会
- C209 レーザ超音波を用いた厚肉溶接部検査技術の開発(亀裂の検査・モニタリング技術-(3),OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- レーザ超音波による溶接インプロセス品質管理
- 大型水車ランナ向け現地自動溶接システムの開発 (フォーラム 保有技術を見直す)
- 溶接自動化とインプロセス品質管理の技術変遷
- 溶接法研究委員会
- プラズマアークガウジングを用いた溶接ビード自動整形システムの開発
- 狭開先TIG溶接による円周多層盛りにおける変形解析
- 高温蒸気タービン用Ni基溶接材料の開発
- 溶接センシング・モニタリングシステムの現状と今後の展開
- C106 レーザ超音波を用いた厚肉溶接部の溶接施工中検査技術の開発(OS6 亀裂検査および溶接技術)