ガイドライン解説-非ST上昇型ACSに関するESCガイドライン2011
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-15
著者
-
木村 一雄
横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター
-
塚原 健吾
横浜市立大学附属市民総合医療センター 循環器内科
-
木村 一雄
横浜市大心臓血管セ
-
木村 一雄
横浜市立大学 大学院医学研究科循環器腎臓内科学
-
木村 一雄
横浜市立大学心臓血管センター
-
塚原 健吾
横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター内科
-
塚原 健吾
横浜市立大学附属市民総合医療センター
関連論文
- 冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- 両心室ペーシング療法が著効した重症心不全に伴う中枢性睡眠呼吸障害の1例
- 無症候性多発性脳梗塞を合併した長い心停止を伴う神経調節性失神の1例