ホルモン調節(HRT)周期での凍結融解胚盤胞移植におけるプロゲステロン補充の妊娠率・流産率への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-01
著者
-
橋本 洋美
英ウィメンズクリニック
-
古橋 孝祐
英ウィメンズクリニック
-
苔口 昭次
英ウィメンズクリニック
-
塩谷 雅英
英ウィメンズクリニック
-
山田 聡
英ウィメンズクリニック
-
緒方 誠司
英ウィメンズクリニック
-
水澤 友利
英ウィメンズクリニック
-
松本 由紀子
英ウィメンズクリニック
-
岡本 恵理
英ウイメンズクリニック
-
岡本 恵理
英ウィメンズクリニック
-
片岡 信彦
英ウィメンズクリニック
-
十倉 陽子
英ウィメンズクリニック
-
松浦 まき
英ウィメンズクリニック
関連論文
- 新しい胚移植法--子宮内膜刺激胚移植法(SEET) (着床障害--生殖医療のブラックボックス) -- (ARTにおける着床率向上の工夫)
- ウシ由来ヒアルロニダーゼとリコンビナントヒアルロニダーゼを用いたICSI成績の比較
- 二段階胚移植において Day5 に桑実胚を移植した周期の成績 : Day6 胚盤胞との比較
- クロミフェンまたはクロミフェン+hMG採卵周期におけるhCG投与と酢酸ブセレリン投与の治療成績の比較
- ラット精巣虚血再灌流モデルにおける vascular endothelial growth factor (VEGF)、 Nitric oxide synthase (NOS) 調節機構の解明
- 凍結時の平衡化時間と胞胚腔収縮法および補助孵化療法が融解胚盤胞移植へ及ぼす影響
- Sperm Motility Index (SMI) による split ICSI の適応基準
- 自然排卵周期での凍結融解胚移植における黄体期の治療別妊娠成績の検討
- クエン酸クロミフェンまたはクエン酸クロミフェン+hMG採卵周期におけるhCG投与と酢酸ブセレリン投与の治療成績の比較
- 当院における Testicular sperm extraction (TESE)-intracytoplasmic sperm injection (ICSI) 症例の検討
- 採卵個数別にみた妊娠率と卵巣過剰刺激症候群(OHSS)発症率の検討
- 2種類の sequential medium を用いた培養成績の検討
- 胚が2個しか得られなかった周期に対する二段階胚移植の有用性
- 精液所見における当院の Split ICSI の適応
- 当院における精液所見とARTの成績
- 27-19.反復ART不成功例に対する透明帯除去胞胚を用いた二段階胚移植の有用性(第132群 不妊・不育13)(一般演題)
- 27-15.胚が2個または3個しか得られない周期に対する二段階胚移植の有用性(第132群 不妊・不育13)(一般演題)
- 多前核が高頻度にみられた症例の治療経過と多前核胚の染色体解析
- P2-271 Empty follicle syndrome症例と卵回収率の低い症例との比較および妊娠予後(Group67 生殖補助医療2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-154 血清クラミジア抗体陽性不妊患者の卵管通過性異常と妊娠率の検討(Group18 感染症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-403 卵管鏡下卵管形成術(FT)後のHSGによる卵管通過性の検討(Group 55 不妊・不育XIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ウシ由来ヒアルロニダーゼとリコンビナントヒアルロニダーゼを用いたICSI成績の比較
- 胚による胚受容能誘導の観点から考案した新しい胚移植法一2 step embryo transfer
- 外来卵管鏡下卵管形成術 (Fallopian Tuboplasty : FT) の有用性および卵管障害部位別妊娠率について(不妊・不育V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 着床率向上への工夫 : 二段階胚移植を応用して
- ウシ由来ヒアルロニダーゼとリコンビナントヒアルロニダーゼを用いたICSI成績の比較
- 二段階胚移植法ならびに新しい胚移植法--子宮内膜刺激胚移植法(SEET)とは? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (不妊治療 ART)
- 二段階胚移植 (特集 不妊治療--実践的アプローチ)
- ICSI施行後3前核が見られた胚の Day3 における染色体倍数性の解析
- Empty follicle syndrome 症例と卵の回収率の低い症例との比較および妊娠予後
- IVFにおける着床促進法 (特集 生殖医療の今日的革新--ノーベル賞に輝いた体外受精の貢献と課題)
- P1-36-2 初期胚凍結後,余剰胚が胚盤胞に発生しなかった例における凍結融解初期胚移植の妊娠率とその予後(Group70 生殖補助医療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- OP-172 精巣腫瘍を有する患者に対する精巣精子採取術(Onco-TESE)についての検討(不妊・Andrology1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 凍結融解胚盤胞移植における Laser assisted hatching (LAH) の効果についての検討
- ARTの多胎妊娠予防における当院の歩み (特集 : 最近の生殖医療のトピックス)
- ARTの多胎妊娠予防における当院の歩み
- 移植部位が妊娠率におよぼす影響についての検討
- 凍結融解胚盤胞移植における Laser assisted hatching (LAH) の効果についての検討
- 卵巣子宮内膜症性(チョコレート)嚢胞合併患者における生殖補助医療成績および卵巣予備能への影響
- 当院で実施している胚培養士外来について
- 当院における胚培養士育成プログラムについて
- ホルモン調節(HRT)周期での凍結融解胚盤胞移植におけるプロゲステロン補充の妊娠率・流産率への影響
- 凍結精子における融解時の温度が運動率とATP保持量に与える影響について
- 精子の評価法についての検討
- 当院で実施している胚培養士外来について
- P3-20-2 抗フォスファチジルエタノールアミン抗体陽性不育症患者の抗凝固療法におけるへパリン投与期間についての臨床的検討(Group132 不育症3)
- P1-26-9 外来卵管鏡下卵管形成術(Falloposcopic tuboplasty)の成績について(Group26 生殖医学(手術),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当院におけるレスキューICSIについて
- 新規凍結保護物質カルボキシル化ポリリジンを用いたガラス化凍結法の検討