エンドソームを介した膜輸送におけるホスファチジルセリンの機能解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-28
著者
-
新井 洋由
東大院・薬・衛生化学
-
新井 洋由
東大院・薬
-
新井 洋由
東北大学 大学院薬学研究科分子細胞生化学分野
-
新井 洋由
東京大学 大学院 薬学系研究科 衛生化学 教室
-
新井 洋由
東京大学 院 薬
-
内田 安則
東大院・薬・衛生化学
-
新井 洋由
東大 大学院
-
新井 洋由
東大薬学
-
久下 理
九大院・理・化学
-
李 尚憲
東大院・薬
-
田口 友彦
東大院・薬
-
内田 安則
東大院・薬
-
内田 安則
東京大学大学院薬学系研究科衛生化学
関連論文
- マウスにおけるトコフェロール代謝物CEHCの尿中排泄について
- リゾホスファチジルセリンによるマスト細胞活性化機構の解析
- リゾホスファチジルセリン(lysoPS)誘導体を用いたマスト細胞上のlysoPS受容体の解析
- 2-I-9ビタミンE欠乏および過剰状態における遺伝子発現の比較(第55回大会一般研究発表)
- ABCB4(MDR2)による胆汁酸依存的な脂質排出
- 2-I-8 肝細胞におけるαTTPを介するαトコフェロール放出過程でのトランスポータータンパク質ABCA1の役割(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- HDL受容体SR-BIのフィブラートによる制御
- ホスファチジルセリン特異的ホスホリパーゼA1 : 即時型アレルギーへの関与
- グリセロ脂質 de novo 合成に関与する脂肪酸転移酵素の包括的解析
- 細胞内II型PAFアセチルハイドロラーゼ欠損マウスの解析
- マウス赤血球の血小板活性化因子加水分解酵素に関する解析
- 25ハイドロキシコレステロールによるコレステロール生合成抑制作用はオキシステロール結合蛋白質(OSBP)非依存的である
- ビタミンE輸送タンパク質 : 遺伝病からマラリア感染まで(シンポジウム 「ビタミン研究の最先端」,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- C. elegans を用いた細胞内型ホスホリパーゼA_1の機能解析
- 先天性無脳回症原因遺伝子Lis1とPAFアセチルハイドロラーゼ
- マウスにおけるリゾホスファチジン酸による血圧変動メカニズムの解析
- コリン特異的リゾホスホリパーゼC NPP6の機能解析
- LysoPI特異的アシルトランスフェラーゼ(LPIAT)の同定と性状解析
- 2-I-26 α-トコフェロール輸送蛋白質ノックアウトマウスの作製と解析
- Evectin-2 はホスファチジルセリンと結合し、リサイクリングエンドソームからゴルジ体への逆行性輸送を制御する
- グリセロ脂質 de novo 合成系で産生されるLPAはミトコンドリアの形態維持に必須である
- 炎症反応における脂肪酸代謝物の包括的メタボローム解析
- 線虫 C. elegans を用いた脂肪酸リモデリング酵素の包括的解析
- 様々な線維症におけるオートタキシンの寄与の解析
- α-tocopherol transfer protein遺伝子ノックアウトマウスの神経病理学的変化 : 脊髄前角におけるリポフスチン顆粒の定量的検討
- 線虫 C. elegans の生殖腺形成におけるカルジオリピンの生理機能の解析
- ヘパリン結合性ホスホリパーゼA_1の新たな機能 : リゾホスホリパーゼDへのリゾホスファチジルコリン供給
- 1.メタボロミクス解析によるDHA,EPAの新規機能の解明(脂溶性ビタミン総合研究委員会 第305回会議研究発表要旨)
- HDL受容体SR-BIの結合蛋白質CLAMPによる制御
- ビタミンE特異的輸送蛋白質と先天性ビタミンE欠乏症
- C. elegans を用いた細胞内II型PAFアセチルハイドロラーゼの生理機能解析
- α-トコフェロール輸送蛋白質(α-TTP)は妊娠中マウス子宮単層上皮細胞に発現する
- コレステロール生合成の新規制御蛋白質SPF
- メイラード反応後期生成物(AGE)によるHDL受容体SR-BI機能の阻害
- 肝脂質蓄積時に現れる中間比重脂肪滴の生成機構
- 肺線維症におけるリゾホスファチジン酸産生酵素オートタキシンの機能解析
- リゾホスファチジン酸産生酵素オートタキシンの初期炎症過程における機能
- リゾホスファチジン酸受容体(LPA_3)の受精卵着床における役割
- 線虫 C. elegans におけるMBOATファミリーの機能解析
- ホスファチジン酸特異的ホスホリパーゼA_1の体毛形成への関与
- 新規ホスファチジン酸特異的ホスホリパーゼA_1の着床促進効果
- 前立腺性酸性ホスファターゼ (PAP) による精漿中のリゾホスファチジン酸 (LPA) 分解(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精漿中におけるリゾホスファチジン酸の産生と分解
- 新規コレステロール生合成促進因子SPFの生理機能
- HDL受容体SR-BI結合蛋白質CLAMP/PDZK1のリン酸化によるSR-BIの発現制御
- 酸化LDL受容体SRECとそのシグナル伝達機構 (特集 動脈硬化はどうやって起こるのか--シグナル伝達と転写因子から見た血管病変)
- 2-II-25 α-トコフェロール輸送蛋白欠損マウスを用いた老化におけるビタミンEの役割 : 酸化ストレスマーカーによる追跡(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- α-トコフェロール輸送蛋白質(αTTP)の細胞質 : エンドソーム間移行とその機構
- 2-I-17 肝細胞内におけるα-トコフェロール輸送蛋白質(αTTP)の動態とその意義
- 2-I-13 α-トコフェロール輸送蛋白質と細胞内コレステロール代謝・輸送系とのクロストーク
- α-トコフェロール輸送蛋白質 (脂質の細胞生物学と細胞内輸送)
- 細胞内小胞輸送に関与する新規PIPs結合タンパク質
- 環状ホスファチジン酸生合成酵素の精製と性状解析
- MDR2発現細胞によるリン脂質とコレステロールの排出
- 線虫 C. elegans を用いた高度不飽和脂肪酸依存的な転写制御機構の解明
- SRB1とCLAMP
- 先天性ビタミンE欠乏症モデルマウスの作製と解析(シンポジウム「21世紀を迎えたビタミン学」)
- スカベンジャー受容体ファミリーと異物排除の分子機構
- ビタミンEの分子栄養学 : 体内ビタミンEレベルの決定因子としてのビタミンE輸送タンパク質(薬学と栄養学の接点)
- ORP4 (OSBP-related protein4) は精子の形態形成に必須である
- 細胞内I型 PAF acetylhydrolase の微小管系への関与
- 血清リゾホスファチジン酸産生における血小板の役割
- オキシステロール結合蛋白質ファミリー(ORPファミリー)の機能解析
- 細胞内コレステロール調節機構 (特集 高脂血症治療薬)
- 2-A-3 先天性ビタミンE欠乏症の原因となる変異R59Wを用いたα-TTPの機能解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- リゾホスファチジン酸アシルトランスフェラーゼの解析
- リゾホスファチジン酸産生酵素リゾホスホリパーゼD(lysoPLD)の精製と性状
- 2-I-7トコトリエノールによるコレステロール合成経路の新たな制御機構(第55回大会一般研究発表)
- 出芽酵母の複合スフィンゴ脂質代謝異常高感受性変異株の探索と表現型解析
- マクロファージの泡沫化に伴う遺伝子発現変化の網羅的解析
- スカベンジャー受容体クラスB (動脈硬化と脂質)
- PAFアセチルヒドロラーゼ (生理活性脂質)
- 哺乳動物細胞におけるグリセロリン脂質の生合成とその制御 (特集 リン脂質代謝と脂質メディエーター研究の最新の成果) -- (リン脂質代謝酵素)
- 1-I-10 ラットの脂肪性肝炎モデル細胞におけるTocotrienolの効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- ビタミンE特異的輸送タンパク質と先天性ビタミンE欠乏症の解明(学会賞 受賞講演,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 生体膜リン脂質脂肪酸組成変化による小胞体ストレス応答の活性化
- コリン特異的ホスホジエステラーゼNPP6のコリン代謝における役割
- リゾホスファチジン酸受容体LPA_3を介した求心性迷走神経活性化作用の解析
- エイコサペンタエン酸由来の新たな代謝経路及び抗炎症性代謝物についての解析
- 哺乳動物細胞におけるグリセロリン脂質の生合成とその制御
- α-トコフェロール輸送蛋白質とビタミンE欠乏症
- エイコサペンタエン酸由来の抗炎症性代謝物 Resolvin E3 の新規同定
- 細胞内リゾホスファチジン酸によるミトコンドリアの形態制御
- ヒト由来 Evectin-2のリン脂質結合特異性についての構造学的洞察
- ホスファチジルイノシトールの特徴的な脂肪酸組成の生物学的意義
- 新規脂質代謝酵素H-rev107の発現はペルオキシソームの機能異常を引き起こす
- エンドソームを介した膜輸送におけるホスファチジルセリンの機能解析
- Equinatoxin-II を用いた細胞内 Sphingomyelin の可視化
- 酵母ホスファチジルセリン脱炭酸酵素2の活性発現に関与する新規遺伝子の同定と解析
- 出芽酵母の生育阻害誘導に必要なセラミドの構造的要因の解析
- 2-III-25 LRATに相同性を示す新規リン脂質代謝酵素によるペルオキシソームの機能調節(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2-IV-12 α-TTPを介した肝細胞内ビタミンE輸送におけるPIPsの役割(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 1.LRATにホモロジーを示す新規リン脂質代謝酵素による細胞内ペルオキシソーム含量の調節(第337回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- ビタミンE輸送タンパク質とホスファチジルイノシトールリン酸との相互作用不全が家族性ビタミンE欠乏症の原因となる(研究論文紹介)