発酵乾燥させたキノコ廃菌床の乳牛ふん堆肥化における副資材利用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-25
著者
-
阿部 佳之
畜産草地研究所
-
小島 陽一郎
北海道大学大学院農学院生物資源生産学専攻
-
阿部 佳之
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 資源化システム研究チーム
-
阿部 佳之
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
-
小島 陽一郎
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
関連論文
- 粗灰分含量を指標として堆肥化過程における乾物および有機物の分解率を推定する簡便な方法
- 吸引通気式堆肥化システム実証プラントの紹介
- 吸引通気式堆肥化処理技術の開発
- 牛ふん堆肥における3種マンネングサ (Sedum spp.) の生育
- I-6 発生段階での抑制技術 : 吸引通気によるアンモニア回収(I 農業起源のアンモニアの発生・沈着実態と環境影響評価,シンポジウム,2009年度京都大会)
- 有機性廃棄物から製造した浄化槽用シーディング剤の開発(第3報) : シーディング剤の固形化
- 有機性廃棄物から製造した浄化槽用シーディング剤の開発(第2報) : シーディング剤の汚水浄化効果
- 有機性廃棄物から製造した浄化槽用シーディング剤の開発(第1報) : シーディング剤の作成
- 有機性廃棄物を材料とした浄化槽用シーディング剤の汚水浄化効果
- 近赤外分光法を用いた生食用プルーン果実の糖度推定