ソーラーセル帆走筏構想と太平洋低緯度帯の気象・海象条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-31
著者
関連論文
- 地震時斜面崩壊における土塊流動距離のエネルギー的評価法と実崩壊例への適用
- 地震による斜面災害(初級講座)
- 首都圏直下地震に備える地盤工学の課題(地震災害と防災)
- エネルギー法による地震時斜面変形量評価法の開発
- 流動化処理土の地震時力学特性についての基礎的実験
- 地震波の上昇波と下降波の分離による表層地盤でのエネルギー収支
- 砂層の成層構造による液状化時の水膜生成と地盤安定性への影響
- 重錘の回転落下による砂地盤の締固め効果
- 「地震地盤工学に関する第1回国際会議(IS Tokyo'95)の報告
- 液状化地盤の水膜現象による流動の模型実験とエネルギー的検討
- 2574 水膜現象が液状化砂層の側方流動へ与える影響
- GEOTECHNICAL ASPECTS OF DAMAGE IN ADAPAZARI CITY DURING 1999 KOCAELI, TURKEY EARTHQUAKE
- ATC3. (I),(II)自然災害のための地盤工学(第12回アジア地域会議(シンガポール))
- 名誉会員,功労章受賞章 赤司六哉様のご逝去を悼む
- 非塑性細粒分を含む砂礫の非排水せん断特性
- 砂礫の最小・最大密度に及ぼす影響因子の分析
- 単調および繰り返しせん断試験による砂礫の体積変化特性
- 展望 : (2)フィルダムの工学 : 安全性評価と高度化(第15回国際地盤工学会議)
- 砂礫の浸透破壊と透水係数に及ぼす粒度の影響
- 砂礫の液状化強度および液状化後の非排水せん断強度に及ぼす粒度分布の影響
- 細粒分混じり砂礫土の土質定数の設定手法
- 粒度分布の異なる礫質土のN値とS波速度
- SPT N-VALUE AND S-WAVE VELOCITY FOR GRAVELLY SOILS WITH DIFFERENT GRAIN SIZE DISTRIBUTION
- 砂礫地盤への貫入試験の適用
- MECHANISM FOR WATER FILM GENERATION AND LATERAL FLOW IN LIQUEFIED SAND LAYER
- CORRELATION OF PORE-PRESSURE B-VALUE WITH P-WAVE VELOCITY AND POISSON'S RATIO FOR IMPERFECTLY SATURATED SAND OR GRAVEL
- 2011年東北地方太平洋沖地震による宮城県中部地域の地盤被害(大震災)
- 強地震鉛直アレー記録に基づいた地盤中の波動エネルギーフロー
- 2117 キャパシティースペクトル法を用いた多層建物の弾塑性応答指定設計(構造)
- 原子力災害を自然エネルギー本格利用の出発点に : 太平洋ソーラーセル帆走筏プロジェクトの提案
- ソーラーセル帆走筏構想と太平洋低緯度帯の気象・海象条件
- 久野悟郎先生のご逝去を悼む(元会長、名誉会員、功労賞受賞者)
- Subsurface Energy Flow of Seismic Wave based on Strong Motion Records Observed in Vertical Arrays (Supplement)
- 20049 一時的補強部材の設置による山形ラーメンの応力低減効果(雪荷重・耐雪設計(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(3)(学会の動き)