赤外線より波長の長い電磁波(たとえばテラヘルツ波)の応用で期待されていることは何ですか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-30
著者
関連論文
- チェレンコフ放射に基づくテラヘルツ波発生の研究
- 28pZB-11 小型チェレンコフ自由電子レーザー実験(28pZB イオントラップ・ビーム-レーザー相互作用・FEL,ビーム物理領域)
- WT-3トカマクにおける電子サイクロトロン加熱による圧力勾配駆動磁気流体不安定性の抑制
- 22aD-8 電子バーンスタイン波によるプラズマの周辺加熱
- 26aYG-5 WT-3の3小断面における鋸歯状振動の軟X線CT
- WT-3における強収束型準光学電子サイクロトロン加熱・電流駆動システムを用いた電流駆動実験
- 30p-XL-6 楕円偏波入射による電子サイクロトロン電流駆動
- 30p-XL-5 複数のポロイダル断面における軟X線CTの同時計測
- 23pD-6 純電子プラズマ多パルス蓄積法とDiocotron振動
- 26aYN-2 非中性電子プラズマのサイクロトロン共鳴