異なる試料による嚥下音と嚥下動態との関連についての検討 : 嚥下内視鏡を用いた予備的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
高橋 浩二
昭和大学歯科病院 口腔リハビリテーション科
-
高橋 浩二
昭和大 歯 口腔リハビリテーション科
-
宇山 理紗
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
宇山 理紗
昭和大学医学部附属烏山病院 歯科室
-
高橋 浩二
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
中道 由香
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
古屋 七重
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
横山 薫
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
山下 まどか
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション科
-
高橋 浩二
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション医学講座
-
宇山 理紗
昭和大学歯学部口腔リハビリテーション医学講座
-
高橋 浩二
昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔リハビリテーション医学部門
-
中道 由香
昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔リハビリテーション医学部門
関連論文
- 精神障害者の口腔環境・機能の実態 : 抗精神薬はどこまで影響するか
- 昭和大学附属烏山病院における口腔ケアセンターの活動について (特集 精神科と他科・他職種との連携) -- (他科・他職種との連携)
- 口腔・中咽頭がん術後嚥下機能の評価-嚥下機能評価基準(Swallowing Ability Scale)の妥当性について
- 嚥下音,呼気音の音響特性を利用した嚥下障害の客観的評価の試み
- 舌根を半分以上切除した症例に対する再建後の嚥下機能の検討
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 嚥下音の産生部位と音響特性の検討 : 健常成人を対象として
- 舌癌術後嚥下障害患者に対する姿勢調節法の効果 : 健側傾斜姿勢の奏効例と非奏効例との比較
- 嚥下音・呼気音を利用した嚥下障害の客観的評価
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討