当院産婦人科における術中自己血回収装置の導入とその運用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-11-22
著者
-
畑瀬 哲郎
公立八女総合病院産婦人科
-
加藤 裕之
久留米大学医学部産科婦人科学教室
-
畑瀬 哲郎
公立八女総合病院 病理検査科
-
伊地知 盛夫
公立八女総合病院産婦人科
-
白水 信之
公立八女総合病院企業団
-
畑瀬 哲郎
公立八女総合病院企業団
-
伊地知 盛夫
公立八女総合病院企業団
-
和田 紘子
久留米大
-
和田 紘子
久留米大学産婦人科
関連論文
- P2-175 子宮頸癌放射線療法における細胞学的早期治療効果判定の試み(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-204 再発子宮体癌における無治療期間は,二次化学療法の治療効果指標となりうるか?(Group68 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 致死的経過をたどった子宮体部原発のLangerhans cell sarcomaの一例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対する子宮頸部円錐切除術後の追加治療を要するリスク因子の検討(Group5 子宮頸部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 214 子宮頸部腺扁平上皮癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部神経内分泌腫瘍8例の臨床病理学的検討
- 硬化療法が奏効した卵巣癌術後巨大リンパ嚢胞の1例
- 卵管留水症における MR-salpigo-graphy の有用性について
- P-081 乳腺炎が重症化し切開排膿に至った2症例を振り返って(Group60 乳房管理・母乳,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 症例 術前に双胎子宮外妊娠と診断し腹腔鏡下手術を行った1症例
- P3-281 緊急腹腔鏡下子宮外妊娠手術の経験 : 特に術中自己血回収装置の有効性について(Group110 子宮外妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症例 子宮体癌術後に結核性腹膜炎を併発し抗結核剤にて改善した1例--診断におけるQFT(QuantiFERON TB-2 G)の有用性について
- P3-84 子宮体癌術後1年目に結核性腹膜炎を併発した一例(Group76 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠・産褥期における麻疹感染8症例の検討
- 腹壁吸引吊り上げ法の有用性の検討
- 腸管圧排、組織回収装置 Laparo-Poi(ラパロポイ)システムの開発
- 腹腔鏡下補助腟式子宮全摘術(LAVH)時の手術経費についての検討
- 腹腔鏡下補助腟式子宮全摘術(LAVH)の検討 : 特に視野確保の方法についての検討
- P-136 切迫早産妊婦のストレス軽減への取り組み : 携帯型持続注入器を用いた切迫早産の治療(Group46 妊娠,ポスターセッション)
- 393 電子カルテにおける妊産・褥婦管理の実際と問題点(その他1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 腹腔鏡手術における経済性と手術機器の開発
- 私の腹腔鏡事始め
- P2-28-7 婦人科悪性腫瘍終末期における緩和的人工肛門造設に関する検討(Group130 婦人科悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-12-12 子宮頸癌における術後放射線照射リスク因子の術前評価の検討(Group91 子宮頸部腫瘍・治療3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-29 パクリタキセルの正常卵巣への影響の検討(Group111 悪性卵巣腫瘍・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腟原発悪性黒色腫の一例
- 当院における腹腔鏡下子宮外妊娠手術の検討
- 小切開・腹腔鏡下手術における卵巣嚢腫内容液防止法 (Leak Less Bonding法 ; LLB法)
- 当院産婦人科における術中自己血回収装置の導入とその運用
- P1-108 当院における助産師外来の現状と課題について(Group10 助産師・保健師等)
- 治療 バルトリン腺膿瘍に対する硝酸銀液を用いた膿瘍硬化術