外来化学療法センターにおける制吐薬の適正使用および医療経済に関する後方視的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-30
著者
-
横山 智央
東京医科大学内科学第1講座
-
阿部 哲也
東京医科大学内科学第1講座
-
大屋敷 一馬
東京医科大学内科学i
-
鈴木 康予
東京医科大学病院看護部
-
大屋敷 一馬
東京医科大学病院血液内科
-
大里 洋一
東京医科大学病院薬剤部
-
阿部 哲也
東京医科大学内科学第一講座
-
大屋敷 一馬
東京大学 血液・腫瘍内科
-
大屋敷 一馬
東京医科大学 第一内科
-
早部 紘子
東京医科大学病院薬剤部
-
宮里 明芽
東京医科大学病院薬剤部
-
黒川 由衣
東京医科大学病院薬剤部
関連論文
- 慢性骨髄性白血病に対する標準治療 (特集 白血病診療essentials--日常臨床に必要な最新の診断と治療) -- (白血病治療の最前線)
- Cytarabine+Etoposide が奏効した本態性血小板血症より移行した急性骨髄単球性白血病
- 食道原発び慢性大細胞型B細胞リンパ腫
- 侵襲性アスペルギルス症と肺胞蛋白症の同時合併を生前診断し得た急性骨髄性白血病
- T細胞起源と考えられたCD56陽性CD4陽性非Hodgkinリンパ腫
- Hodgkin病の発症を契機に発見された骨髄異形成症候群
- 急性転化後,rhG-CSF併用Cytosine Arabinoside中等量の化学療法により正常核型細胞出現と,12カ月以上の生存が得られた慢性骨髄白血病
- 重複非ホジキンリンパ腫を併発したAIDS
- 肉芽腫内に P. acnes 菌体成分を認め, 肝臓・脾臓病変を伴った肺野型サルコイドーシス
- 間質性肺疾患の肺胞マクロファージにガレクチン-9は過剰に発現する
- 0820 胆管細胞癌細胞株におけるVitamin K2の抗腫瘍効果に関する検討(胆道基礎,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 同種骨髄移植後に好酸球性肺炎を合併した急性リンパ性白血病
- 肺病変を伴う全身性 Castleman 病におけるヒト型抗IL-6レセプター抗体 (tocilitumab) の長期使用経験
- Interferon-α が有効であったと考えられた真性赤血球増加症から移行し del (20q) を伴う急性骨髄性白血病
- 正形成髄であるにもかかわらず、高度な汎血球減少であった発作性夜間血色素尿症
- Imatinib mesylateにより高度な汎血球減少が遷延した慢性骨髄性白血病
- 低形成性白血病の非典型的な経過をとり, 無治療にて長期間造血能が維持された高齢者急性白血病(AML-M0)
- 再生不良性貧血診療の参照ガイド
- リンパ流のうっ滞から急性呼吸不全をきたした亜急性壊死性リンパ節炎
- WHO分類の普及による診療の変化 (特集 新規治療薬による造血器腫瘍診療の変化) -- (造血器腫瘍の診断)
- 抗胸腺細胞免疫グロブリン(ATG)投与後に染色体異常del(13q)を認めた再生不良性貧血
- 抗CD20モノクローナル抗体(rituximab)療法後, 短期間にCD20陰性の多発性皮膚腫瘤で再発したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- Sjogren症候群を背景とし,自然退縮を認めた硬口蓋原発MALTリンパ腫
- 発作性寒冷血色素尿症との鑑別が困難であった寒冷凝集素症
- 骨髄異形成症候群の治療II : 骨髄異形成症候群におけるビタミンK2療法
- 皮膚筋炎の経過中にみられた第V因子インヒビターと自己免疫性の血小板減少症
- All-trans retinoic acid投与中に非典型的なレチノイン酸症候群を合併した急性前骨髄性白血病
- Bicytopeniaを来し、骨髄の膠様変化を認めた神経性無食欲症の2症例
- 経気管支肺生検が診断に有用であった肺カポジ肉腫の1例
- 末期に急激な骨髄線維化をきたし CD68 陽性細胞の増加を認めた真性多血症合併成人 T 細胞白血病
- 不応性貧血(骨髄異形成症候群)診療の参照ガイド
- 外来で多血症を見つけたら (特集 血液疾患の診かた) -- (明日から使える診療のコツ)
- CD20抗原陽性悪性リンパ腫(Rituximab,90Y Ibritumomab tiuxetanを中心に) (特集 各臓器がんに対する分子標的治療薬の臨床)
- 血球細胞の細胞死と白血病 (特集 骨髄性白血病--病因・治療研究の進歩) -- (病因・病態解明)
- 7.気道内平滑筋腫をみとめた悪性リンパ腫の1例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR11-5 極細径気管支鏡による末梢気道内視鏡所見を用いた禁煙指導の試み(びまん性肺疾患ほか)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- スリガラス影と progressive massive fibrosis の混在を示した溶接工肺の1例
- 症例報告 白質病変,肥厚性硬膜炎を呈したWegener肉芽腫症と考えられた1例
- 30) bepridil投与中に認められた間質性肺炎の2症例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 造血器腫瘍におけるテロメア結合タンパク、TRF1, TRF2およびPOT1の協調的テロメア制御機構の障害
- 心血管障害に及ぼす過剰鉄の影響 (特集 鉄過剰症--その病態と治療)
- 2年以上の分子学的完全寛解維持後, イマチニブ投与中断で分子再発がみられた慢性骨髄性白血病
- 今月の問題点 鼎談 貧血の臨床 (特集 貧血--日常診療に即したとらえ方)
- 骨髄異形成症候群 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (血液)
- 骨髄異形成症候群の診断と治療
- 新規治療薬の開発動向 (特集 貧血--最新の基礎と臨床) -- (臨床編 治療法)
- 骨髄異形成症候群に対する新規治療薬 (特集:造血器腫瘍に対する最新治療)
- 抗がん剤を知る--薬剤選択のための知識(10)メシル酸イマチニブ
- Ph陽性白血病に対するチロシンキナーゼ阻害剤 (特集 造血細胞におけるシグナル伝達)
- 臨床・研究への応用 フローサイトメーターを用いたテロメア長の測定 (フローサイトメトリー)
- 今月の問題点 鼎談--実地医家のための造血器腫瘍の診療 (特集 実地医家のための造血器腫瘍の診療--minimum-requirementとtopics)
- イマチニブによる慢性骨髄性白血病の治療と新規BCR-ABL阻害剤 (第1土曜特集 造血器腫瘍の分子標的療法) -- (標準的治療にみる分子標的療法)
- 最新治療の展開慢性骨髄性白血病治療の新展開 (造血器腫瘍--基礎・臨床領域における最新の研究動向) -- (臨床編 新しい治療の展開)
- 慢性白血病 (造血器腫瘍--基礎・臨床領域における最新の研究動向) -- (基礎編 病因・病態解析--最近の展開)
- 原発性薄壁空洞を形成したサルコイドーシスの1例
- 新型の細径気管支ビデオスコープを用いた末梢気道の観察(第25回日本気管支学会総会)
- 広範囲な無気肺を呈した特発性気管支出血の1例
- 18.無気肺を来した特発性気管支出血の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量 : 全国23施設による共同研究
- 東京医科大学病院における外来化学療法センターの取り組み
- Melphalan-Dexamethasone 療法の継続が有効であった心不全合併原発性全身性ALアミロイドーシス
- 易感染宿主におけるウイルス感染症の病態解明ツールとしてのDNAマイクロアレイの開発
- mesalazine によると思われる薬剤性好酸球性肺炎の1例
- ハイリスク骨髄異形成症候群の化学療法 : あなたならどう治療しますか
- 慢性骨髄性白血病の分子病態と治療
- 治療薬 鉄キレート薬
- 20E-16 東京医科大学病院におけるがん専門薬剤師研修の現状報告(薬薬連携,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-38 PhaSeal[○!R] systemの操作テクニック習得に要する時間の検討(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- COPD患者に対する短期間の四肢筋および吸気筋リハビリテーションの併用効果
- 治療 MDSに対する化学療法の過去と未来 (特集 骨髄異形成症候群(MDS))
- 21-P2-218 東京医科大学病院消化器外科における化学療法全般にわたるの薬剤師の役割(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- 20D-23 チーム医療における薬剤師の役割を考える : M. D. Anderson Cancer Centerを見学して(がん薬物療法(緩和ケア等),来るべき時代への道を拓く)
- P1-396 閉鎖式薬物混合器具における閉鎖性の定量的検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-346 ビンカアルカロイド薬投与時の経口アゾール系抗真菌薬一時休薬による神経毒性発症頻度の減少効果についての検討 : 後方視的解析(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 骨髄異形成症候群の分子遺伝学的意義 (特集 貧血診療の最前線)
- 骨髄異形成症候群の診断と治療
- 白血病のバイオマーカー (特集 抗癌剤とバイオマーカー--個別化医療を目指して)
- 骨髄異形成症候群の薬物治療 (特集 身近になる血液疾患の治療--専門医から実地医家へ)
- サルコイドーシスにおける閉塞性換気障害とVEGFの関連性の検討
- 高齢者造血器腫瘍に対する薬物療法 (特集 高齢者に対するがん治療の工夫と臨床試験)
- 慢性骨髄性白血病に対するチロシンキナーゼ阻害剤の開発 : 現状の到達点と今後の課題 (特集 固形腫瘍領域と血液腫瘍領域のクロストーク : 新薬開発と合併症管理)
- ABLキナーゼ阻害剤導入後のCMLの予後予測 (特集 造血器腫瘍の層別化の進歩と診療への応用)
- 後天性 von Willebrand 症候群及び Sjogren 症候群を併発し, Rituximab が有効であった胸腺原発MALTリンパ腫
- 血漿中miR-92aの発現は大腸癌の有無に関与する
- O44-1 小児喘息加療おけるIOSの有用性の検討(O44 小児気管支喘息3 モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-0277 閉鎖式薬物混合器具における閉鎖性の定量的検討 : 第2報(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 造血器腫瘍患者におけるアスペルギルス症予防を巡る最近の動向
- 骨髄異形成症候群における染色体異常の意義
- 心鉄過剰症の診断と治療 (特集 骨髄不全症と輸血後鉄過剰症)
- AMLにおける新規分子標的薬の展望 (特集 急性骨髄性白血病(AML) : 診断と治療の進歩)
- 外来化学療法センターにおける制吐薬の適正使用および医療経済に関する後方視的研究
- 腫瘍崩壊症候群の治療 (造血器腫瘍学 : 基礎と臨床の最新研究動向) -- (造血器腫瘍の診断と治療)
- 外来化学療法センターにおける制吐薬の適正使用および医療経済に関する後方視的研究
- 硫酸アルベカシンの至適血中ピーク濃度を達成するための用量設定試験
- 本態性血小板血症におけるJAK2-V617F変異の臨床的意義 : 初診時の白血球増加とJAK2-V617F変異が有意な血栓症発症リスクである
- P1-275 造血器腫瘍における腫瘍崩壊症候群予防に対するラスブリカーゼの有効性および安全性に関する検討(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-110 安全キャビネットは24時間連続稼働すべきか?!(がん薬物療法(無菌調整・暴露対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- メソトレキセート大量療法における排泄遅延による有害事象の後方視的調査
- テキサス大学 M. D. Anderson Cancer Center 臨床見学に参加して