水稲の深水栽培における処理水深と深水期間の違いが出現分げつの構成, 稈強度ならびに穂重に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-03
著者
関連論文
- 中山間地における育苗箱全量施肥による水稲の不耕起移植深水栽培(栽培)
- 中山間地の深水栽培における水稲の生育と収量(栽培)
- P-46 他感作用の検定植物であるレタスの発芽と初期生長に及ぼす緑肥作物の水抽出物の影響
- P-40 Crotalaria属植物のすき込みによる後作物の生育抑制現象における種間差異 : 茎葉の水抽出物がレタス種子の発芽と初期生育に及ぼす影響
- 緑肥作物Crotalaria brevifloraの根圏蓄積窒素の評価(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- Crotalaria breviflora の刈取り直後における地下部からの窒素放出と後作コムギの窒素吸収 : 活性根粒からの窒素放出とすき込み資材の分解
- 深水管理が水稲耕起・不耕起栽培の雑草の生育及び種構成に及ぼす影響
- 水稲の葉半における葉色と窒素濃度の葉位間変動の規則性 : 第2報 内・外葉半への窒素の転流の偏り
- 水稲の葉半における葉色と窒素濃度の葉位間変動の規則性 : 第1報 葉色の変動と葉の形態形成機構
- 113 水稲における葉半の葉色と葉の巻性