暖地水稲における登熟期間の止葉葉色と白未熟発生との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-27
著者
-
川口 満
宮崎県総合農業試験場
-
永吉 嘉文
宮崎県総合農業試験場
-
中原 孝博
宮崎県農政水産部
-
黒木 智
宮崎県農政水産部
-
齋藤 葵
宮崎県総合農業試験場
-
薮押 睦幸
宮崎県農政水産部
-
永吉 嘉文
宮崎県総合農業試験場作物部
-
薮押 睦幸
宮崎県総合農業試験場
-
黒木 智
宮崎県総合農業試験場
-
中原 孝博
宮崎県総合農業試験場
関連論文
- 栽培特性の優れる暖地向き水稲香り糯新品種'さやかもち'
- 高温登熟性に優れる水稲新品種「南海166号」の育成
- 高温登熟性に優れる暖地向き普通期水稲新品種「南海166号」
- 高温登熟性に優れる暖地向き水稲新品種'おてんとそだち'
- 台風・高温乾燥風による乳白粒発生の機構解明とその対策技術の考察
- 宮崎県における2007年産早期水稲「コシヒカリ」の品質低下の要因
- 早期水稲コシヒカリにおける日照不足と乾燥風による乳白粒発生に関する水分生理学的解析
- 暖地水稲における登熟期間の止葉葉色と白未熟発生との関係
- 水田における乾燥風作出方法
- 複数の栽培環境におけるイネいもち病圃場抵抗性遺伝子pi21の収量性に対する影響
- 高温登熟性に優れる暖地向き水稲新品種'おてんとそだち'