肝細胞癌に対する新たな肝動脈カテーテル療法の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝動脈塞栓療法(TACE)は,肝細胞癌の代表的な治療法のひとつであり,有用性については認知されている.一方,手技上TACE不可能な症例には肝動脈化学療法(Lip-TAI)が汎用されるが,局所コントロールが不良との指摘もある.われわれは,新たな肝動脈カテーテル療法(Lip+DSM-TAI)を考案したので,その有用性について紹介する.Transcatheter arterial chemoembolization (TACE) has become one of the most popular for hepatocellular carcinoma (HCC) patients. TACE has been reported to be a useful treatment. On the other hand, transcatheter arterial infusion chemotherapy using an emulsion of iodized oil (lipiodol) and an anticancer agent (Lip-TAI) (without gelatin sponge particle) has usually been performed for HCC patients in whom the catheter could not be inserted in the targeted segment or a feeding artery was not detected in the tumor. However, it has been reported that the effect of Lip-TAI was lower than that of TACE in the local tumor control. We designed a novel transcatheter arterial infusion chemotherapy using lipiodol and degradable starch microspheres[Lip+DSM-TAI]for HCC patients. We induct the efficacy of this novel therapy.
- 2011-10-31
著者
関連論文
- 肝細胞癌に対する経皮的熱湯局注療法併用下マイクロ波凝固治療
- 内科的治療法における生存率の検討
- 肝細胞癌の門脈1次分枝内腫瘍塞栓(Vp3)に対する経皮的熱湯局注療法の試み
- HBs抗原陰性, HCV抗体陰性の肝細胞癌症例におけるアルコールの関与
- RFAと他治療の併用
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した脈絡膜悪性黒色腫肝転移の1例
- 外科的切除後にゲムシタビンによる補助化学療法を行った十二指腸癌の1例
- Interferon-γとpolyprenoic acidの併用によるヒト肝癌細胞増殖抑制効果についての検討
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した脈絡膜悪性黒色腫肝転移の1例
- 多発性肝転移に対し, Degradable starch microspheres (DSM) とリピオドールによる肝動脈化学塞栓療法を施行後, オクトレオチド酢酸塩を継続投与した回腸原発神経内分泌腫瘍肝転移の一例
- 肝細胞癌に対する新たな肝動脈カテーテル療法の有用性