姫路工業大学工学部応用化学教室 : 天然物化学講座から環境化学講座
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-25
著者
関連論文
- 153 Acinetobacter sp. YAA株のアニリン分解メタ開裂酵素遺伝子群の解析
- オゾン酸化と生分解によるカルボキシメチルセルロースの処理
- 回収牛毛からの可溶化タンパク質画分の理化学的性質
- 1015 Acinetobacter sp. YAA株のアニリン酸化酵素遺伝子の塩基配列決定と解析
- 841 p-およびm-ニトロフェノールの生物分解に関する研究
- 303 プラスミドにコードされたアニリン分解遺伝子の特徴付け
- 生体試料中のスズのランタン処理黒鉛炉原子吸光分析における含硫アミノ酸の干渉とその抑制
- 249 3-ニトロベンゼンスルホン酸分解菌の分離とその分解に関する研究
- 石灰床皮からのカルボジイミドを用いるnーヘキシルアミン修飾コラーゲンの調製とその性状
- 128 Pseudomonas sp. KA-1のアニリン分解遺伝子のクローニング
- 甲革製造工場からの石灰床皮のコラーゲンの性状
- イオン交換クロマトグラフィ-によるクロム錯体の組成分析と鞣皮性の検討
- マスク化クロム液のゲルクロマトグラフィ-画分のコラ-ゲンと反応性
- 床皮からのエステル化コラ-ゲンのペプシンによる可溶化とその可溶化生成物の性質
- クロマトグラフィ-によるナフタレンスルホン酸-ホルムアルデヒド縮合物の組成分析
- イオン交換クロマトグラフィーによるクロム鞣液の研究
- ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるクロム(III)錯体の研究
- 塩基性クロム錯塩とコラーゲンおよび合成高分子化合物との反応
- 高塩基性硝酸アルミニウムと高塩基性過塩素酸アルミニウム鞣液の調製および性質
- 高塩基性アルミニウム鞣剤について
- グリオキサールと皮コラーゲンとの反応
- 変性コラーゲンによるホルムアルデヒド鞣の研究
- 化学排水馴養活性汚泥細菌におけるアニリン分解プラスミドの分布
- 床皮からのエステル化コラーゲンのペプシンによる可溶化とその可溶化生成物の性質
- 姫路工業大学工学部応用化学教室 : 天然物化学講座から環境化学講座