第37回熱測定ワークショップ報告「動的温度制御下での熱分析」
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第44回熱測定討論会報告
-
27pQL-6 粘着テープの剥離による時空パターン(領域12,領域11合同シンポジウム:複雑な破壊現象における普遍性,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
-
粘着テープ剥離の数理モデル
-
粘着テープの剥離過程で観られる時空パターン形成(非線形現象のモデル化とその数理解析)
-
29pRH-6 高分子の変形・流動・剥離における非平衡時空パターン(29pRH 領域12シンポジウム:ソフトマターにおける非平衡現象,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
-
粘着テープの剥離過程で観られる時空パターン形成(複雑流体の数理とその応用)
-
はく離過程の時空パターン
-
26pYB-9 粘着テープ剥離で観られる時空間欠的パターンの形成モデル(その他の系(破壊・Tsallis統計・ソフトマター・パターン形成),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
22aVC-4 アスコルビン酸の結晶成長界面で観られるフラクタル的な衝突について(22aVC その他の系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
熱機械分析装置による固体物質の熱膨張測定に関するラウンドロビン試験
-
示差走査熱量計校正用標準物質としてのシクロヘキサンの妥当性に関するラウンドロビンテスト
-
気体発生速度制御熱分析(CREGA)を用いた無機固体化合物の熱分解挙動の検討
-
伊佐公男会員 日本化学会「化学教育賞」受賞
-
化学教育素材としての有機色素の活用
-
興味関心を高める理科授業実践 : 自作顕微鏡による観察を通して
-
地域の河川をフィールドとした環境学習の取り組み
-
21pXB-5 結晶性高分子の高次構造形成(21pXB 領域9,領域12合同シンポジウム:ソフトコンデンスドマターの結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
-
21pXB-5 結晶性高分子の高次構造形成(21pXB 領域9,領域12合同シンポジウム:ソフトコンデンスドマターの結晶成長,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
-
AFMでみる結晶性高分子のモルフォロジー
-
トリブロックコポリマーブレンド物の熱的・力学的性質について
-
高分子の結晶化
-
高分子結晶の3次元形態 : 単結晶と球晶
-
高分子結晶の高次構造形成機構(結晶成長の基礎-多様な展開)
-
18pA01 高分子球晶の形成機構 : リングパターンと成長界面不安定性(特別講演会,第35回結晶成長国内会議)
-
第34回熱測定討論会報告 [無機物・金属・セラミックス]
-
26pYB-16 高分子リング球晶の形成機構2 : 形態不安定性による分岐(その他の系(破壊・Tsallis統計・ソフトマター・パターン形成),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
粘着テープの剥離を記述するモデル(ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
-
粘着テープの剥離様式(ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
-
高分子結晶の融点分布
-
最近の熱流束DSCの発展
-
B08 連続変化法を用いた化学実験素材
-
探究活動を取り入れた新入生の学習オリエンテーション
-
B08 化学素材としてのセスキ炭酸ナトリウムの利用
-
B07 熱化学教材としての酸化還元反応の素材研究
-
二酸化窒素の噴水実験(私のくふう)
-
デジタル画像のスペクトル変換解析を用いた吸光光度法による過酸化水素の分解反応の追跡
-
-
ベンゼンのマイクロスケールスルホン化(マイクロスケール実験の広場(その29))
-
PVCシートを用いたベンゼンスルホン酸の検出と簡易定量
-
日本熱測定学会設立30周年記念第39回熱測定討論会
-
第38回熱測定討論会
-
第37回熱測定ワークショップ報告「動的温度制御下での熱分析」
-
家庭用電子レンジを用いた無機固体水和物の脱水反応の再検討 : 硫酸銅(II)五水和物と硝酸コバルト(II)六水和物を例として
-
マラカイトの合成と化学実験教材への応用
-
最近の熱流束DSCの発展
-
第34回北米熱分析会議(NATAS2006)報告
-
L-アラニンを分割剤としたマンデル酸の光学分割実験
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク