東邦大学医学部精神神経医学教室における現在までの生物学的研究と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-25
著者
-
原 隆
東邦大学医学部精神神経医学講座
-
中村 道子
東邦大学医学部精神神系医学講座
-
辻野 尚久
東邦大学医学部精神神経医学講座
-
片桐 直之
東邦大学医学部精神神経医学講座
-
菅原 道哉
東邦大学医学部精神神経医学講座
-
菅原 道哉
精神神経医学講座(大森)メンタルヘルスセンター
-
菅原 道哉
石川町クリニック
-
中村 道子
東邦大学 医学部精神神経医学
-
中村 道子
東邦大学 医学部 精神科学講座
-
原 隆
東邦大学医学部精神神経医学教室
-
五十嵐 雅文
東邦大学医学部精神神経医学教室
関連論文
- B-20 前頭葉に焦点を有すると思われるてんかんの発作と精神症状 第2報 : 異常波の局在と精神症状
- B-31 実父の死去を契機に発作が頻回となりJacksonian marchを呈したM2eの一例
- 心因性を含む多彩な発作を呈した光過敏てんかんの1例(発作症状(ビデオ))
- 多彩な発作症状と慢性精神病状態を呈した局在関連てんかんの1症例 : その2 : ロールシャッハ・テストの結果を中心とした10年の経過(精神・心理学的側面)
- D-15 心因性を含む多彩な発作を呈した光過敏てんかんの一例
- A-36 多彩な発作症状と慢性精神病状態を呈した局在関連性てんかんの一症例 : その2 : ロールシャッハ・テストの結果を中心とした10年の経過
- 多彩な発作症状と慢性精神病状態を呈した局在関連てんかんの1症例 : 10年の経過(精神・心理的側面)
- C-22 多彩な発作症状と慢性精神病状態を呈した局在関連性てんかんの一症例 : 10年の経過
- D-7 「てんかんの急性・慢性精神症状について」
- A-37 前頭葉に焦点を有すると思われるてんかんの発作と精神症状
- 早期精神病における精神科医の意識と治療判断について
- 統合失調症の前駆期に対する精神科医の治療観
- 統合失調症--再発脆弱性とレジリエンスに基づく再発予防の試み (特集 脆弱性とレジリエンス)
- Wilson 病の精神症状 : 4症例の長期経過
- 横紋筋融解症の3症例--99mTc筋シンチグラフィ所見を加えた病因に関する考察
- Wilson 病における大脳基底核障害と認知機能の関連
- カルテの電子化における個人情報の保護--医師の立場から (シンポジアム 精神医療における個人情報の保護)
- 東邦大学医学部精神神経科必修臨床研修プログラム (特集 新・必修精神科研修プログラム(1)主要病院における研修プラン)
- フランス (特別企画 精神医学・医療の国際比較) -- (世界の精神医療と日本)
- 市民団体による地域生活支援活動--なぜ市民活動なのか (特別企画 地域におけるこころの治療)
- カンボディア王国における精神保健の現状報告
- 痛みの記憶 (〔2002年〕10月第1土曜特集 慢性疼痛--病態と治療法) -- (臨床から考える慢性疼痛の病態および診断)
- 障害者が地域で生活するには
- 生活技能プロフィール(LSP)によるデイケア通所者の生活技能の評価(第1報) : 保健所デイケアと大学病院デイケアにおける家族と職員の評価の比較
- フランスの処遇困難者対応
- 悪性症候群を疑われた糖尿病性昏睡の1例
- 心療内科から依頼された患者群についての検討(パネルディスカッションII/精神科医からみた心療内科への期待と課題)
- 市民支援型のグループホームについ : 市民支援型のグループホームについて横浜市の3グループホームを通して
- 精神神経医学講座(大森)メンタルヘルスセンター : 惻隠之心(教室紹介(40))
- 2. 肝臓癌末期でせん妄を呈した症例に対しリエゾン精神医学が成功した例(A. 一般講演,第123回 東邦医学会例会)
- 仙台四郎(シロ馬鹿)--ルネッサンス期の"Fool"の概念をとおして
- フランスの精神医療と社会福祉の流れ
- 非定型的な精神症状を呈したウイルソン病症例に関する検討
- 9. セロトニン神経による下行性痛覚抑制に関する研究(B. 平成15年度プロジェクト研究報告,第58回 東邦医学会総会)
- 微量元素と精神神経疾患微量元素 : 精神医学における現在の知見と臨床
- 行為障害 : 早期診断と早期介入について
- 症例 発症初期から解離性の症状を認めた統合失調症の1例
- 遺伝精神医学は内因をどこまで解明したか
- 精神障害者のグループ就労をめぐって
- メンタルヘルス (特集 小児科医のための思春期医学・医療) -- (思春期における診療)
- 心身医学 小児の行為障害への対応と小児科医
- こころの女子思春期外来 (特集 小児科特殊外来)
- 統合失調症治療の最前線
- 東邦大学医学部精神神経医学教室における現在までの生物学的研究と今後の展望
- 発症危険状態(ARMS)の評価 : CAARMS,SIPS/SOPS0 (特集 精神病早期介入のエビデンス : アップデート)
- わが国における精神科医・精神科医療の実態把握に関する調査結果(その2) : 精神科医師の職域および地域の異動に関する検討
- わが国における精神科医・精神科医療の実態把握に関する調査結果(その1) : 実数ならびに分布についての基礎資料