ウシ緻密骨の衝撃破壊靭性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-01
著者
-
田辺 裕治
新潟大学工学部
-
田辺 裕治
新潟大学 工学部機械システム工学科
-
BONFIELD W.
ロンドン大・IRC
-
Tanner K.
ロンドン大学 医用材料研究センター
-
Bonfield W.
ロンドン大学 医用材料研究センター
関連論文
- 変断面打撃棒を用いたホプキンソン棒法衝撃試験
- 3次元下肢アライメント評価システムを用いた骨盤座標系設定の方法とその精度検討
- Impacted Cancellous Allograft の力学的特性評価
- 微小押込み試験による軟骨下骨の力学的特性評価
- DAP帯板内を伝ぱするひずみ波の減衰特性(材料・構造の衝撃問題)
- リン酸カルシウムセメントの力学的特性評価
- 微小押込み試験による軟骨下骨の力学特性評価
- 435 球状圧子を用いた微小押込み試験による材料構成式の導出(加工の物理)
- 曲げ負荷その場微小押込み試験による脆性被覆膜の残留応力評価
- 複数圧子埋込み試験による微小領域力学特性評価
- 微小押込み試験法によるセラミックス腐食表層の力学特性評価
- 鋼の衝撃疲労と通常疲労の比較研究
- PMMA丸棒内のねじり波の減衰
- 粘弾性丸棒内のねじり波の伝ぱ
- 有限長棒の衝撃応力
- 衝撃力によるアルミニウム合金のき裂成長開始
- 衝撃力による鋼材内のき裂成長開始 : 静的予荷重および温度の影響
- 衝撃力による鋼材内のき裂成長開始
- 206 SiC粒子分散強化A6061合金におけるクリープ損傷の除荷弾性率による評価(高機能化・小型化へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- 316 ウシ緻密骨の破壊靭性試験におけるマイクロクラック発生挙動
- モーバイル型人工膝関節の衝撃特性評価
- 前十字靱帯再建靱帯固定法の力学的評価
- モーバイル型人工膝関節の衝撃特性評価
- 近赤外線センサによる軟骨含水量の測定(第2報) : 軟骨変性と吸光度回復の関係
- 近赤外線センサによる軟骨含水量の測定
- レクチャー IV 膝関節症の病態と治療に対する生体力学的検討
- 多軸応力状態下でのアパタイトセラミックスの破壊 第1報, Diametral Compression 試験を用いた二軸応力状態下での疲労き裂の進展挙動
- 前十字靱帯再建靱帯固定法の力学的評価
- 人工膝関節置換術におけるX線を用いた手術支援法の開発 : 術前計画における改良とその検討
- 整形外科バイオメカニクスにおける最近の話題
- 骨の力学的特性評価-ち密骨の異方性および破壊じん性-
- 316 スプリット・ホプキンソン棒法による骨組織の粘弾性特性の同定(粘弾性・粘塑性)
- 3次元下肢アライメント評価システムを用いた人工膝関節置換術術中支援法の臨床応用
- 空気力学パラメータの不確かさに関する4ロータ小型ヘリコプタのI&I適応制御
- P-78 インプラント用Ti-Zr-Nb合金の組織制御
- Impacted Cancellous Allograft の力学的特性評価 : 第2報
- 人工関節置換膝の大腿骨 roll-back における後十字靭帯の張力 : 切断膝を用いた実験的検討
- 3次元下肢アライメント測定システムの人工股関節設置位置評価への応用
- 3次元下肢アライメント評価の人工膝関節術中ナビゲーションへの応用
- 人工膝関節置換術における膝蓋骨コンポーネントの耐衝撃特性評価
- ウシ緻密骨の衝撃破壊靭性
- Impacted Cancellous Allograft の力学的特性評価 : 第3報
- 膝蓋骨-膝蓋腱-脛骨結節複合体の衝撃応答解析 : 第2報
- 膝蓋骨-膝蓋腱-脛骨結節複合体の衝撃応答解析
- 再建靱帯初期張力の衝撃伝播性への影響
- 脛骨コンポーネントの衝撃透過性の検討 : メタルバックとオールポリエチレンインサートの比較
- 高位脛骨骨切り術における各種内固定法の固定強度に関する生体力学的検討
- ウシち密骨の粘弾性特性の温度依存性 : 衝撃3点曲げ試験による評価
- Position and Yaw Angle Control for a Four Rotor Mini Helicopter Based on a Geometric Approach