中高年における抑うつ症状の出現と生活上のストレスとの関連 : 日本の一般人口を代表する大規模集団での横断研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-25
著者
-
内山 真
日本大学医学部精神医学系
-
兼板 佳孝
日本大学医学部社会医学系 公衆衛生分野
-
北村 真吾
九州大学ユーザーサイエンス機構
-
大井田 隆
日本大学医学部公衆衛生学教室
-
西川 徹
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科精神行動医科学分野
-
西川 徹
千葉大学大学院自然科学研究科
-
兼板 佳孝
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野
-
榎本 みのり
国立精神・神経センター 精神保健研究所 精神生理部
-
内山 真
国立精神・神経センター精神保健研究所 精神生理部
-
李 嵐
国立精神・神経センター精神保健研究所 精神生理部
-
大井田 隆
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野
-
内山 真
秋田大学 医学部神経運動器学講座精神科学分野
-
内山 真
国立精神神経センター精神保健研究所精神生理部
-
三島 和夫
国立精神・神経センター精神保健研究所精神生理部
-
兼坂 佳孝
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野
-
梶 達彦
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部
-
北村 真吾
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部
-
長瀬 幸弘
たかつき第2クリニック
-
李 嵐
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部
-
西川 徹
東京医科歯科大学・精神行動医科学分野
-
大井田 隆
日本大学医学部・社会医学系公衆衛生学分野
-
兼板 佳孝
日本大学医学部・社会医学系公衆衛生学分野
-
榎本 みのり
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部
-
西川 徹
千葉大学自然科学研究科
-
大井田 隆
日本大学医学部
-
三島 和夫
国立精神・神経センター精神保健研究所・精神生理部
関連論文
- 座談会 ナルコレプシーの診断・治療ガイドライン公開(http:www.jssr.jp)によせて--日本における過眠症治療を考える
- ラメルテオンの臨床効果と安全性--臨床開発データから (メラトニン受容体アゴニストの登場と新たな不眠治療への期待) -- (メラトニン受容体アゴニスト:ラメルテオンの実態)
- 高齢者のレム睡眠行動障害
- 老年期の睡眠障害 (特集 老年期にみられる症候から診断への手順)
- 不眠症と過眠症 (特集 睡眠障害をめぐって)
- 悪性症候群を呈したACTH単独欠損症を伴った統合失調症の一例
- 日本大学附属板橋病院における悪性リンパ腫の現況(1994年)
- 19-201 抑うつ状態から始まり妊娠後期に産褥精神病に相似した困惑・錯乱状態を示した症例(コンサルテーション・リエゾン医学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 19-201 抑うつ状態から始まり妊娠後期に産褥精神病に相似した困惑・錯乱状態を示した症例(一般演題,コンサルテーション・リエゾン医学1,第38回日本女性心身医学会学術集会(第1回日本心身医学5学会合同集会))
- 通常レム睡眠に関連する睡眠時随伴症 レム睡眠行動障害 (臨床睡眠学--睡眠障害の基礎と臨床) -- (臨床各論 睡眠時随伴症群)