栄養素摂取量の算出におけるデータベースのあり方 : 調理加工食品や特定の栄養素が強化されている食品からの栄養素摂取に着目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-30
著者
-
由田 克士
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
-
野末 みほ
独立行政法人国立健康・栄養研究所栄養疫学プログラム
-
猿倉 薫子
独立行政法人国立健康・栄養研究所栄養疫学プログラム
-
荒共 裕介
独立行政法人国立健康・栄養研究所栄養疫学プログラム 国民健康・栄養調査プロジェクト
-
野末 みほ
独立行政法人国立健康・栄養研究所
関連論文
- 栄養・健康表示の社会的ニーズの解明と食育実践への活用に関する研究
- 管理栄養士養成課程における国際栄養に関する市販のテキストの検討
- 小学5年生の学校給食のある日とない日の食事摂取量と食事区分別の比較
- 食事調査に用いられる青果物の目安量に関する検討
- 食品及び料理の目安量に関する研究--各都道府県の青果物の規格及び食品や料理の目安量の調査
- 日本人の健康と栄養--平成18年国民健康・栄養調査結果の概要をふまえて
- これからの健康づくり支援策(第9回)食事支援(2)特定健診・保健指導と連動した職域における栄養・食生活改善(2)具体的な取り組み事例と客観的な効果
- これからの健康づくり支援策(第8回)食事支援(1)特定健診・保健指導と連動した職域における栄養・食生活改善(1)取り組みの必要性を考える
- P1056 従業員食堂等を活用した健康・栄養教育に関する取り組み : 食事バランスガイドを活用した栄養教育の試み(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- セミナー 日本人における肥満の疫学と公衆衛生的アプローチ
- 肥満の疫学 (特集 肥満の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- 肥満の評価と予防のためのエビデンス(3)肥満の現状
- 医療施設における周産期の栄養アセスメント及び栄養指導・教育の実施状況について
- P1055 社員食堂における、非接触ICカード「フェリカ」を使った食事・健康アドバイスシステムの開発とその有用性 第2報(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1054 社員食堂における、非接触ICカード「フェリカ」を使った食事・健康アドバイスシステムの開発とその有用性 第1報(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 第89回アメリカ栄養士会総会に参加して
- 食事調査に用いられる青果物の目安量に関する検討
- 医療施設における周産期の栄養アセスメント及び栄養指導・教育の実施状況について
- 小学5年生の学校給食のある日とない日の食事摂取量と食事区分別の比較
- 管理栄養士養成課程における国際栄養に関する市販のテキストの検討
- 中年男性の肥満と脂肪エネルギー比率との関連 : INTERMAP日本における検討
- 減塩食実施者は通常の食生活の人に比べ食塩摂取量がどの程度少ないか? : INTERMAP日本より
- 栄養素摂取量の算出におけるデータベースのあり方 : 調理加工食品や特定の栄養素が強化されている食品からの栄養素摂取に着目して
- 青年海外協力隊栄養士の派遣形態(新規,交替)における困難な活動内容と改善策に関する検討
- 青年海外協力隊栄養士の派遣形態(新規, 交替)における困難な活動内容と改善策に関する検討
- 循環器疾患を予防するための栄養・食生活からのアプローチ
- 青年海外協力隊栄養士の帰国後の就業, 社会活動, コンピテンシー到達度, 及び基本コンピテンシーと関連する因子について