第4回子どもの眠り研究会報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-01
著者
-
神山 潤
東京ベイ・浦安市川医療センター
-
加藤 久美
大阪大学大学院連合小児発達学研究科子どものこころの分子統御機構研究センター
-
谷池 雅子
大阪大学大学院連合小児発達学研究科子どものこころの分子統御機構研究センター
-
谷池 雅子
大阪大学大学院医学系研究科
-
加藤 久美
大阪大学大学院医学系研究科子どものこころの分子統御機構研究センター
-
谷池 雅子
大阪大学大学院 連合小児発達学研究科
関連論文
- 筋緊張にかかわる指標と脳幹機能 (睡眠)
- 眠りとセロトニン (特集 セロトニンの働きを考える)
- シンポジウム 睡眠と未病--あなたは睡眠の重要性を伝えることができますか 小児科医がみた未病と眠り (第16回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 脳幹部海綿状血管腫による睡眠異常を呈した1例
- レストレス・レッグズ症候群 : まだ認知されていない小児の不機嫌・睡眠異常の原因
- 高度肥満と注意欠陥多動性障害を合併した閉塞性睡眠時無呼吸症候群の1治療例
- 子どもの睡眠障害の疫学 (特集 睡眠障害の最新の知識) -- (睡眠障害臨床の基礎知識)
- P1-8 ステロイドパルスとタクロリムス内服療法にて脳波と局所脳代謝の改善を認めたRasmussen症候群の1例(薬物治療2,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 若年型クラッベ病に対する造血幹細胞移植の効果
- Fabry 病に対する酵素補充療法の効果と合併症について