抗酸菌症治療薬リファブチンによりぶどう膜炎を生じた3例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-10
著者
-
堀田 喜裕
浜松医科大学 眼科
-
堀田 喜裕
慶応義塾大学 医学部眼科学教室
-
土屋 陽子
浜松医科大学眼科
-
尾花 明
聖隷浜松病院眼科
-
尾花 明
総合病院聖隷浜松病院眼科
-
土屋 陽子
掛川市立総合病院眼科
-
齋藤 憲
掛川市立総合病院眼科
-
齋藤 智一
掛川市立総合病院眼科
-
尾花 明
聖隷浜松病院 眼科・浜松医大メディカルホトニクス研究センター応用光医学研究部門医学分光応用寄付研究室
-
尾花 明
聖隷浜松病院 眼科
関連論文
- 水晶体形状異常と巨大裂孔網膜剥離を合併したアトピー性皮膚炎の2例
- 序論
- 眼精疲労と間欠性外斜視 (特集 眼の疲れ)
- 医療分野
- 培養血管内皮細胞に対する光線力学療法の殺細胞効果 : 光感受性物質ATXS10(Na)とVerteporfinの比較
- 眼科領域における光線力学療法
- PDT用薬剤の最近の進歩と超高感度内視鏡によるPDDの新しい展開
- だれでも遺伝子を調べてもいいの
- 複視で発症したシェーグレン症候群の一例
- βig-h 3 遺伝子の Arg124Cys 変異による格子状角膜ジストロフィの1家系