診断に難渋した下肢痛で発症した急性リンパ芽球性白血病の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-02-15
著者
-
馬場 美奈子
福岡市立こども病院整形外科
-
福永 拙
別府発達医療センター
-
福永 拙
別府発達医療センターリハビリテーション科
-
馬場 美奈子
湯布院厚生年金病院 整形外科
-
黒木 隆則
別府発達医療センター整形外科
-
戸澤 興治
別府発達医療センター整形外科
関連論文
- 小児化膿性股関節炎の初期治療と遺残変形に対する治療
- 9. 全国肢体不自由児施設における脳性運動障害児早期療育の現状 (第6回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 29肢体不自由児施設における脳性運動障害児粗大運動訓練効果の検討
- CT-based navigation を用いたTHAのカップ設置角度の評価
- 左アキレス腱周囲に肉芽腫を形成した黒色真菌症の1症例
- 創外固定器を用いた先天性系脛腓関節離開の一症例
- Threadwire saw (T-saw)を用いた小児大腿骨内反骨切り術の経験
- 骨端核のcollapseによるペルテス病の予後予測の検討
- 環軸関節脱臼を伴った脳性麻痺の1症例
- 1-5-25 運動発達遅滞を伴う広汎性発達障害児の機能評価(小児・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 両側大腿骨近位を切除した脳性麻痺の一症例
- 17.障害児に対する地域リハビリテーションの実施例(第14回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 先天性下腿偽関節症の治療経験
- 両下腿仮骨延長術に超音波刺激を併用した一症例
- 分娩麻痺後に発生した肘関節外反不安定性に対する橈骨仮骨延長術の経験
- III-K-45 クリティカルパスを用いた大腿骨頭回転骨切り術術後療法の検討
- Gd-DTPA造影MRIによるペルテス病大腿骨骨端核の経時的観察
- II-E-35 脳性麻痺児の脊柱側彎症の一例 : 脊柱固定術によるADLの変化
- TKA後の長期膝蓋骨脱臼に対し再置換術を施行した1症例
- 診断に難渋した下肢痛で発症した急性リンパ芽球性白血病の1症例
- ペルテス病における骨端核の collapse の発生する病期の検討
- 脳性麻痺児に対するDega骨盤骨切り術