微小胃癌の内視鏡診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胃癌検診の大きな目的は,胃癌による死亡率の低下を目指していることは言うまでも無い.しかし,より早期に胃癌を発見することで従来の外科手術による治療のみならず,より低侵襲な内視鏡的治療が選択される.内視鏡治療により,患者のQ.O.L向上に大きな影響をもたらすことより,われわれ内視鏡医には内視鏡的治療が可能な病変での診断が求められている.内視鏡検査は診断情報として,病変部の色調の変化を加味して診断できる利点がある.色調が診断の手がかりとなる病変としては,IIb型早期胃癌に代表される平坦型病変であるが,その診断には発赤,褪色,色むらなどの所見が重要となる.特に微小胃癌においては,病変の存在に気づくきっかけとなる所見である.微小胃癌の診断の手がかりとなる粘膜の変化は,陥凹や隆起などの形態の変化のみにとらわれず,色調の変化にも注意して観察する必要がある.NBI拡大内視鏡による観察により,さらに正確な微小胃癌の診断が可能となる可能性がある.
- 2011-04-20
著者
-
土田 知宏
癌研究会有明病院消化器センター 内科
-
高橋 寛
癌研有明病院 消化器センター
-
藤崎 順子
癌研有明病院消化器内科
-
吉本 和仁
癌研有明病院消化器内科
-
高橋 寛
昭和大学藤が丘病院消化器内科
-
澤田 晋
昭和大学藤が丘病院消化器内科
-
平田 邦代
昭和大学藤が丘病院消化器内科
-
鵜川 邦夫
癌研究会有明病院 健診センター
-
加藤 薫
癌研究会有明病院 健診センター
-
山本 頼正
癌研究会有明病院消化器センター内科
-
藤崎 順子
癌研究会有明病院消化器センター内科
-
吉本 和仁
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
-
西元 史哉
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
-
鵜川 邦夫
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
-
高橋 寛
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
-
山本 頼正
癌研究会有明病院消化器センター 内科
-
澤田 晋
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
-
藤崎 順子
癌研究会有明病院消化器センター 内科
-
平田 邦代
昭和大学藤が丘病院 消化器内科
関連論文
- SF-063-2 噴門側胃切除後 残胃癌の検討(胃癌手術1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 男性の膵尾部に発生した膵粘液性嚢胞腺腫の1例
- 放射線化学療法後に生じた食道肺瘻・肺化膿症に対して経鼻・経食道的ドレナージが奏効した進行食道癌の1例
- 放射線性直腸炎の出血に対する治療戦略 : Argon plasma coagulation (APC) の最適な治療方法
- 内科における胃癌患者のQOLの問題と対策 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート)
- Narrow Band Imaging を用いた微小胃癌診断のコツ
- 膵頭部癌の悪性十二指腸狭窄に対する経胃瘻的十二指腸ステント留置術の経験
- 内視鏡実施時の循環動態研究委員会報告
- 脾の inflammatory pseudotumor の1例
- 神経内分泌腫瘍の肝病変に対する degradable starch microspheres (DSM) 併用動注化学塞栓療法(DSM-TACE)の検討
- 当院における超音波内視鏡による胃癌の深達度診断の現況
- 当院における上部消化管粘膜下腫瘍の超音波内視鏡による診断の現状
- 消化器疾患の内視鏡的止血法の選択 消化管出血に対する内視鏡的止血法の選択
- 3. 集検にて発見された小食道癌 (O-IIc 型) の1例(第23回食道色素研究会)
- P-160 転移性胃腫瘍を認めた肺癌の4例
- 3. 良性食道潰瘍の臨床的検討(第42回食道疾患研究会)
- 46. 食道良性隆起性病変の検討(第41回食道疾患研究会)
- 胃静脈瘤出血の一時止血としての内視鏡クリップ止血の有用性
- NBI併用遠景観察による, 食道扁平上皮癌検出能の検討
- H.pylori除菌後胃癌の特徴 (特集 H.pylori除菌後に発見された胃癌)
- 上部消化管内視鏡検査における低用量鎮静剤投与の効果
- 消化管悪性リンパ腫(胃悪性リンパ腫を中心に) (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (消化器)
- 微小胃癌の内視鏡診断
- 胆石膵炎発症例における副乳頭機能の検討
- 適応拡大した未分化型粘膜内癌に対するESDの治療成績
- C型慢性肝炎の新規治療薬
- 直腸癌術後の膜様閉鎖に内視鏡的切開術が有用であった2例
- 藤が丘病院における上部消化管出血の診療
- Relation between Helicobacter pylori and intractable gastric ulcer. PAS positive intramucosal mucus as an index.:PAS positive intramucosal mucus as an index