2009 H1N1インフルエンザウイルス肺炎に混合感染を起こした2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-10
著者
-
廣野 摂
山形大学医学部第一内科
-
広野 摂
山形大学循環・呼吸・腎臓内科学分野
-
廣野 摂
山形大学・医学部・器官病態統御学講座
-
五十嵐 朗
山形大学医学部器官病態統御学講座循環・呼吸・腎臓内科学分野
-
東海林 佳兼
山形大学医学部器官病態統御学講座循環・呼吸・腎臓内科学分野
-
久保田 功
山形大学医学部内科学第一(循環・呼吸・腎臓内科学)講座
-
久保田 功
山形大学医学部内科学第一講座(循環・呼吸・腎臓内科学)
-
加藤 智也
山形大学医学部病理診断学講座
-
五十嵐 朗
山形県立新庄病院内科
-
東海林 佳兼
山形県立新庄病院内科
-
廣野 摂
山形県立新庄病院内科
-
久保田 功
山形大学医学部内科学第1講座
関連論文
- 急性心筋梗塞発症に関連して心室細動を経過した症例の検討
- 日本心電学会 運動負荷試験実施のガイドラインに関する委員会報告 -外見上健常者における運動負荷心電図評価法の指針ー
- 超音波診断
- 25) 拡張型心筋症に合併した薬剤抵抗性心室頻拍に対しCARTOシステムが有用であった一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 19) PCPSが有効であった降圧剤大量服薬による薬剤抵抗性ショックの一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 18) 下垂体腫瘍摘出術後の外来経過観察中に心不全を発症した末端肥大症の一症例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 13) BNP,H-FABP,PTX3による心不全患者のリスク層別化について(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 23)診断に苦慮したSLE合併肺高血圧症の一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 17)拡張型心筋症類似の臨床像を呈した心Fabry病の一症例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 14)急性心筋梗塞における救急搬送時間と重症度が医療費に与える影響(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 9)冠動脈疾患患者における血漿中Pentraxin 3(PTX3)濃度の検討(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 30)新しい血管炎症マーカーPTX3の慢性心不全患者における予後予測因子としての役割(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 7)急性心筋梗塞における退院時ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白(H-FABP)値と左室リモデリング(LVR)の関係(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 27)当施設におけるマルチスライスCT(MSCT)による冠動脈病変の評価(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 12)女性心不全患者の予後予測因子の検討(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 42)血清ペントシジン濃度は心不全の予後予測因子である(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 41)拡張期心不全における血清中I型コラーゲンC末端テロペプチドの検討(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 基礎疾患のない若年男性に自然冠解離によるAMIを発症し, 亜急性冠閉塞と両側肺炎を合併した一例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 心原性脳塞栓症再発予測および左心耳血流動態評価における血漿フィブリンモノマーの有用性(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 高齢者心不全高尿酸血症は心事故率の高さと相関する
- 0822 不全心によるelectrical remodelingが心室不整脈の発生基盤となる
- 0456 遺伝性QT延長症候群の病型診断における体表面心電波形の意義 : 三次元ユニット分割モデルによるコンピュータシミュレーション
- 27)筋緊張性ジストロフィーに起因すると考えられる持続性心室頻拍に対しICDを植え込んだ1例
- P610 心筋異方向性がwave lengthに与える影響。I群抗不整脈薬投与時の変動。
- 急性心筋梗塞症例に対する救急車搬送の利点と予後
- 26) 急性心筋梗塞と再灌流療法の状況 : 山形県急性心筋梗塞発症登録評価事業より
- 右心不全例でみられた拡張期過剰心管
- 75) 高血圧合併症に於ける心臓カテーテル検査時腎動脈造影の意義
- 18) 慢性心不全における心臓由来脂肪酸結合蛋白の測定と^I-MIBGシンチグラムの比較(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 14) Brugada症候群の臨床的特徴(第137回日本循環器学会東北地方会)
- P937 低用量ドブタミン負荷心筋内パルスドプラ法における局所収縮期指標の規定因子 : 超音波組織性状診断との対比検討
- 0437 慢性腎不全における左室肥大とCollagen type1代謝酵素活性の関連について
- 20) 経食道心エコー法による慢性肺疾患の右心機能評価
- RR間隔二次元表示図を用いた連発性心室期外収縮の連結期と先行RR間隔の検討
- 0340 心エコーを用いた慢性肺疾患の夜間肺高血圧・低酸素の推定
- 冠攣縮性狭心症におけるST上昇発作の周期性の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患におけるdipyridamole 負荷体表面電位図法
- 無症候性頚動脈病変に対する低用量アトルバスタチンの退縮効果
- サイトカインによる心筋細胞肥大・線維化・炎症惹起の機序 Toll-like receptor(TLR) (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (成因・病態に関する基礎的研究)
- 45)中枢性睡眠時無呼吸症候群を伴う慢性心不全患者に対する夜間酸素療法の抗炎症効果について(第141回日本循環器学会東北地方会)
- PCI後に2度の冠閉塞をきたした一例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- P5-36 抗癌剤の治療効果が異なる重複肺扁平上皮癌の1手術例(ポスター総括5 : 外科2 多発癌)
- 日本心電学会 「運動負荷心電図の標準化に関する委員会」1995年報告 運動負荷心電図検査における偽陽性例の特徴 : 多施設調査
- 日本心電学会「運動負荷心電図の標準化に関する委員会」1996年報告 トレッドミル負荷試験による抗狭心症薬薬効判定に関する研究
- 23) 脳梗塞急性期における高BNP血症は左心耳機能低下を示唆する(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 32)脳梗塞急性期における血漿フィブリンモノマーの測定は長期再発イベントの予測に有用である(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 肺腺癌におけるクラリスロマイシンの抗腫瘍効果に関する検討(33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子2, 分子生物学2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P11-63 肺腺癌に対するクラリスロマイシンの抗腫瘍効果に関する検討(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- 38) 左心室収縮機能の保持された心不全症例の予後予測における血清H-FABP測定の有用性(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 慢性心不全患者における血清H-FABP測定の有用性(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 本態性高血圧症に合併する高度左室肥大とコラーゲン代謝異常に対する塩酸ベニジピン長期投与の有用性
- 14) 末梢動脈反応性と冠動脈病変との関連について(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 35)冠動脈疾患における末梢動脈血管反応性(日本循環器学会第114回東北地方会)
- ワルファリン投与外来患者に於いてビタミンK注を必要とするINR上昇の要因
- Cryptogenic stroke急性期におけるD-dimer高値の規定因子(第136回日本循環器学会東北地方会)
- ヒト心臓型脂肪酸結合蛋白 (H-FABP) と脳性ナトリウム利尿ペプチド (BNP) の併用による心不全患者の層別化(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 血清中の心臓型脂肪酸結合蛋白は高齢者心不全症例の予後予測因子である
- 43) 通常型心房粗動を契機に心不全増悪を来した孤立性左室心筋緻密化障害の一症例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 16) 起始異常を呈した左冠動脈主幹部を責任病変とする心筋梗塞の1例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 58) 拡張型心筋症におけるアポトーシスの関与 : 血中カスパーゼ3,8活性の亢進
- 49)脳卒中急性期における経僧帽弁流入血流速波形の解析は心原性脳塞栓の診断に有用である(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 心臓カテーテル検査における血行動態と心拍変動
- 高齢者の洞調律の急性期脳梗塞における左心耳内血栓と左室流入血流速度のE/A比の関連性
- 冠動脈疾患診断法の進歩 : 血液マーカー・心エコー・シンチグラム
- 急性脳塞栓における卵円孔開存症例のリスク層別化(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 山形県の急性心筋梗塞発症時における救急車非利用者の臨床的特徴について(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 31) 発作性心房細動における左心耳機能及び脳梗塞発症との因果関係について
- 山形県における急性心筋梗塞症の短期ならびに長期予後の実態について
- 心筋コントラストによる虚血責任冠動脈の推定 : 多施設共同研究
- P255 収縮期血圧の非観血的心拍毎モニタリング法の開発 : Head-up tilt試験におけるモニタリング
- P348 慢性心不全における心室再分極特性remodeling。 : Activation-recovery interval dispersionの心周期依存性。
- 1113 心室筋M細胞に由来する体表面心電図波形 : 三次元ユニット分割モデルによるコンピュータシミュレーション
- 薬剤抵抗性冠攣縮性狭心症に対しニフェジピンが著効した1例
- 虚血性脳卒中における大動脈弓内CV-IBS値と血液粘調度の関連性(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 心電図ARI計測の臨床的意義
- 器質的心疾患をもたない心室性期外収縮患者の長期観察-Holter心電図による検討-
- 1173 心房細動患者における塞栓症の発症と薬剤との関係
- 0948 I群抗不整脈薬が心室筋の異方向性伝導に与える影響についての実験的検討
- 16) 興奮伝播過程の単相性活動電位(MAP)に及ぼす影響(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- P160 Monophasic Action Potenteal(MAP)によるElectrotonic Interaction(EI)の検討
- アデノシン負荷心電図法による虚血性心疾患の診断
- 髄膜癌腫症による Garcin 症候群を呈した肺腺癌の1例
- ホルター心電図を用いたBrugada型心電図の自動検出
- 2009 H1N1インフルエンザウイルス肺炎に混合感染を起こした2例
- 10.腫瘍内部にアスペルギローマを認めた肺多形癌の1例(第37回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 巨大脾腫および汎血球減少を合併し脾臓摘出術を施行したサルコイドーシスの1例
- Ischemic heart disease : an advance of diagnosis and medical treatment.2.An advance of a diagnosis.2.An advance of an electrocardiography.
- 10.クリットラインによる循環血液量モニタリングが持続透析での大量除水に有効だった一例(日本アフェレシス学会第13回東北アフェレシス研究会抄録)
- 急性肺動脈血栓塞栓症発症1年後に確定診断し得た慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の1例