建築構造(鋼構造)分野の実験・実習の今と昔
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some examples of experimentation in the field of building engineering are introduced. Progress of experimental techniques, change of topics following the lessons learned from seismic disaster are presented through comparison with my student days
- 2011-01-20
著者
関連論文
- 鋼構造柱梁接合部の耐震性能評価と既存構造物の性能検証に関する研究(2010年日本建築学会賞(論文))
- 21354 金属系新素材・新材料利用技術開発(建設省総合開発プロジェクト・新素材) : その20 「60キロ級高性能鋼の柱梁接合部の繰返し載荷実験」
- 2076 鋼製サンドイッチ板構造に関する実験的研究 : その2 鋼製サンドイッチ板構造の力学的特性について(構造)
- 時代が求める建築教育のあり方(V まとめ,岐路に立つ建築教育-国際化のうねりのなかで)
- パス間温度・入熱量が溶接部の力学的性能に与える影響(パネルディスカッション 材料施工部門(1),2002年度日本建築学会大会(北陸))
- 鉄骨溶接柱梁接合部の塑性変形能力評価に関する日米共同研究交流会(1999年度(上期)国際交流振興基金事業報告)(活動レポート)
- 21612 鉄塔-架渉線連成系における鉄塔の動的応答について
- 21515 ステンレス鋼素材及び高力ボルト接合部の高速繰返し載荷実験
- 21756 鉄骨梁の継手に関する一考察
- 21742 高速繰返し載荷を受ける鋼素材・溶接接合部の履歴特性について
- 21523 片持梁曲げ降伏先行型トラス構造の復元力特性に関する実験的研究
- 2037 曲げ降伏先行型トラス構造の復元力特性に関する実験的研究(構造)
- 2056 鋼構造各種接合部の高速繰返し載荷実験(構造)
- 21541 2方向地震力を受ける鋼構造立体架構の振動実験
- 21393 KNEE BRACE付き鋼管トラス構造の力学的挙動に関する基礎的研究
- 21331 高速繰り返し載荷を受ける鋼構造ボルト接合部の履歴特性に関する研究
- 2083 H形鋼柱梁仕口部の耐力評価に関する実験的研究(構造)
- 2094 水平力と鉛直力を同時に受ける鋼管立体塔状トラス構造物の力学的挙動について(構造)
- 21309 塔状鋼構造物の動的特性に関する実験的研究
- 21249 鋼管トラスにより構成される塔状構造物の塔体部の力学的特性に関する実験的研究 : その2 対角方向水平力を受ける場合
- 2082 対角方向水平力を受ける鋼管立体塔状トラス構造物の力学的挙動について(構造)
- 2081 塔状鋼構造物の動的特性に関する実験的研究(構造)
- 2075 鋼製サンドイッチ板構造に関する実験的研究 : その1 鋼製サンドイッチ板単体の力学的特性について(構造)
- 鋼製サンドイッチ板構造に関する基礎的研究(その4) : 構造
- 鋼製サンドイッチ板構造に関する基礎的研究(その2) : 構造
- 建築構造(鋼構造)分野の実験・実習の今と昔
- 22559 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その3 構面外座屈荷重(柱梁接合部(8),構造III)
- 22385 ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 : その3 載荷実験(ブレース(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22484 「高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発」の全体計画と概要 : 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その1)(平面骨組(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)