介護を要する感染者を地域で支える : 医療・保健・福祉をつなぐ視点と"ツボ"をさぐる
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本エイズ学会の論文
- 2009-05-20
著者
-
池田 和子
国立国際医療センター戸山病院 エイズ治療・研究開発センター
-
石川 雅子
千葉県健康福祉部疾病対策課感染症対策室
-
小西 加保留
関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科
-
岡本 学
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
-
市橋 恵子
有限会社オフィスグレイス 訪問看護ステーション堂山
-
馬淵 規嘉
社会福祉法人新生会サンビレッジ 特別養護老人ホーム 新生苑
-
岩本 和子
保健師の役割と地域の課題 松戸健康福祉センター
-
池田 和子
国立国際医療センター戸山病院 エイズ治療・研究開発センター
-
小西 加保留
関西学院大学
関連論文
- HIV感染症による長期療養者とその受け入れ体制に関する研究
- AIDS医療の最前線から地域へのフィードバックレポート(4)我が国のHIV/AIDSの状況と在宅療養支援
- HIV/AIDSケア再考(9・最終回)今, HIV/AIDSケアに携わっている看護師の方,そしてこれから取り組む看護師の方へ
- 妊娠と同時にHIV感染が判明したケースの支援から (特別企画 国立国際医療センターでのHIV陽性妊婦の支援)
- 医療機関における人権 (特集 エイズ対策の再検証-人権の視点から)
- サポートグループのあり方を考える (第17回日本エイズ学会シンポジウム記録)
- 対人援助職に求められる面接の技術(第8回)家族の思いと向き合う 要介護度が低すぎる
- AIDS医療の最前線から地域へのフィードバックレポート(3)バンクーバー研修報告(2)
- 対人援助職に求められる面接の技術(4)自己決定を支えるということ
- 第22回日本エイズ学会学術集会印象記
- HIV/AIDS患者の療養行動支援--看護師の立場から (特集 第3回日本慢性看護学会学術集会記録(1)) -- (当事者/医療・福祉職チームの結成--よりよい療養行動のために(シンポジウム1より))
- HIV/AIDSケア再考(新連載・1)HIV/AIDSケアは,今どういうことになっているのか
- 社会資源の活用方法と留意点 (特集 プライマリ・ケア医に必要なHIV/AIDSの知識) -- (サポート)
- 感染看護 どうする?!HIV感染者/AIDS患者へのケア
- HIV/AIDS看護はいま・2 患者教育とサポ-ト作り
- 介護を要する感染者を地域で支える : 医療・保健・福祉をつなぐ視点と"ツボ"をさぐる
- 病いが映し出す脆弱性 : 第6回アジア・太平洋地域国際エイズ会議に出席して
- 対人援助職に求められる面接の技術(最終回)面接技術の意味とまとめ
- HIV感染者の社会福祉施設利用受け入れに影響するサービス提供者側の要因について
- 保健医療領域における対人援助技術 : 「面接技法」と「アセスメント」を中心に
- 対人援助職に求められる面接の技術(11)家族に寄り添い,自己決定を支える面接
- 対人援助職に求められる面接の技術(6)クライエントの理解とコミュニケーション まとめ(2)
- 対人援助職に求められる面接の技術(5)クライエントの理解とコミュニケーション(まとめ1)
- NURSING TREND 感染看護 HIV感染症のケア最前線
- 在日外国人とHIV (特集 プライマリ・ケアのためのよりよい外国人診療) -- (疾患の違いをどのように乗り越えるか)
- 外来看護体制次第でここまでできるHIVケア--セルフケア力を支えるコーディネーターナースの役割 (特集 ここまでできる! 外来看護--知恵を絞って成果につなげる)
- 実例1 HIV/AIDSコーディネーターナースの実践から 患者のセルフマネジメントを支援する (特集 実例に学ぶ患者アドボカシー)
- 曝露後のサポートとプライバシーの保持の問題 (セーフティマネジメントのための針刺し対策AtoZ) -- (針刺し後の対応)
- 介護支援専門員の研修プログラムに関する研究 : 「積み上げ方式の研修システム」に焦点をあてた質的データ分析