資源低水準期におけるマイワシ太平洋系群の加入量変動要因の探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-01
著者
関連論文
- 黒潮親潮移行域に分布するマアジ稚魚とスルメイカ幼体の孵化時期と輸送経路の推定
- II-11. 種を蒔き波を捉える(第II部.マイワシ漁業の展望-今後のマイワシ漁業および資源管理はどうあるべきか-,マイワシ資源の変動と利用)
- 黒潮続流・移行域におけるマサバ幼稚魚・未成魚の分布・輸送と加入量変動 (総特集 黒潮の生物輸送と生産機能) -- (5章 黒潮続流域の流れと生物輸送・生産機能)
- 卵径によるさば属卵の種判別の可能性
- マサバとゴマサバの分布と回遊 2-成魚
- マサバとゴマサバの分布と回遊 1-幼魚
- マイワシ太平洋系群と対馬暖流系群の資源動態と環境要因との関係 (特集 近年の海洋環境と回遊性魚類の動向--魚種交替の予兆か)
- マイワシ--加入量が大変動する資源 (総特集 再生産関係の利用の現状と問題点--理論的・実用的立場から)
- 沿岸漁業資源の現状と動向
- 日本海西部へのマアジ・マサバ来遊量の長期変動
- 低水準期にあるマイワシの管理(1)マイワシ太平洋系群の資源評価とABC (総特集 低水準期にある浮魚資源の管理)
- 生餌となる魚の資源動向 (養魚飼料ハンドブック) -- (1章 養魚飼料の基礎知識)
- 資源低水準期におけるマイワシ太平洋系群の加入量変動要因の探索
- 許容漁獲量の時空間的配分がマサバ太平洋系群の資源動態に与える影響
- マイワシ太平洋系群の近年の資源動態と1970年前後との比較