ガラス化保存したマウス前核期胚のガラス化保存後の生存性および発生能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-01
著者
-
玄 丞烋
京都大学再生医科学研究所
-
玄 丞烋
京都大学 再生医科学研究所
-
松村 和明
京都大学再生医科学研究所
-
伊藤 潤哉
麻布大学獣医学部
-
柏崎 直巳
麻布大学獣医学部
-
伊藤 潤哉
麻布大学獣医学部動物繁殖学研究室
-
小早 菜月
麻布大学 獣医学部
-
藤原 克祥
麻布大学大学院 獣医学研究科
-
柏崎 直巳
麻布大学大学院獣医学研究科
-
玄 丞烋
京都大学再生医学研究所
-
柴尾 友里恵
麻布大学獣医学部
-
小早 菜月
麻布大学獣医学部
関連論文
- iPS/ES細胞の大規模保存システムの開発 (特集 "数"と"純度"が勝負の再生医療--組織工学的視点からのアプローチ) -- (組織工学・化学工学からのメッセージ)
- 歯根膜を有する人工歯根の開発 : 第1報エチレン-ビニルアルコール共重合体のチタンへの接着と表面処理
- P-77 ポリマーを介したハイドロキシアパタイト固定化チタンインプラントのラット下顎前歯抜歯窩への埋入(インプラント,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- PP-861 食道扁平上皮癌モデルに対するCDDP含有マイクロスフェアー局所投与の有用性について
- P-348 抗癌剤含有マイクロスフェアーを用いた化学療法の検討
- 半関節形成術用人工関節軟骨 Poly(vinyl alcohol)Hydrogel のトライボロジ特性評価
- ポリフェノールによる関節軟骨保存の研究
- ポリフェノールによる関節軟骨保存に関する研究
- 犬大腿骨頭の部分的表面置換術(第2報)
- 関節軟骨最表層の構造と潤滑機能
- 犬大腿骨頭の部分的表面置換術
- Development of artificial articular cartilage(10th Report)人工関節軟骨の開発(第10報)
- 卵丘細胞付着マウス未受精卵のガラス化保存時に用いるエチレングリコールもしくはプロパンジオールが加温後の胚の生存性・発生率に及ぼす影響
- 緑茶ポリフェノールを用いた末梢神経保存と同種移植に関する実験的研究
- 半関節形成術用人工関節軟骨 Poly (vinyl alcohol) Hydrogel のトライボロジ特性評価(第2報)
- 622 人工関節軟骨用 Poly (vinyl alcohol) hydrogel のトライボロジ特性におけるγ線照射の影響
- マウス未受精卵のガラス化保存時における卵丘細胞の役割
- ネコ胎子ミューラー管, ウォルフ管の発達について
- ガラス化加温マウス2細胞胚, 桑実胚および胚盤胞の再ガラス化保存後の生存性
- ガラス化加温マウス4細胞期胚の再ガラス化保存のための回復培養時間と反復ガラス化保存後の生存性
- マウス体外受精由来前核期胚, 4細胞期胚および胚盤胞のガラス化保存後の発生能
- ブタ卵の減数分裂進行時におけるイノシトール3リン酸タイプ1(IP_3R1)の変化
- BIO R&D 緑茶ポリフェノールの医療応用--保存と移植
- 18.P ハイドロキシアパタイト固定化基材上での歯根膜細胞の機能発現(ポスター発表,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- ハイドロキシアパタイト固定化エチレン-ビニルアルコール共重合体上での歯根膜細胞培養
- 人工歯根材料としてのエチレン-ビニルアルコール共重合体へのハイドロキシアパタイトの固定化
- 緑茶カテキンを用いた生体組織保存液(カテキン)
- 人工歯根周囲の歯周組織再生の試み(第1回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- エチレン-ビニルアルコール共重合体とチタンとの接着
- 射出成形法により作製したPVA-Hの力学的特性に関する研究
- 射出成形法により作成したPVA-Hの摩耗特性
- 歯根膜を有する人工歯根の開発研究 [VI] : イヌ顎骨内埋植3ヶ月後の組織観察
- 歯根膜を有する人工歯根の開発 : 第2報コラーゲン固定化エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVA)へのヒト歯根膜由来細胞培養
- 歯根膜を有する人工歯根の開発 [V] 歯根膜細胞の増殖コントロール
- チタン製人工歯根とエチレン-ビニルアルコール共重合体との接着
- 歯根膜を有する人工歯根の開発研究[IV] 人工歯根周囲への歯根膜細胞の3D培養
- 高分子量ポリL-乳酸/ポリD-乳酸ブレンド試料の延伸によるステレオコンプレックス晶の生成と延伸物の力学物性
- 2820 ステレオコンプレックス型ポリ乳酸繊維の機械的特性に及ぼす環境効果(J08-2 バイオメカニクス,J08 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 805 ステレオコンプレックス型ポリ乳酸繊維の機械的特性評価(GS-3 高分子・生体構造)
- OP-361 (-)-epigallocatechin-3-gallateのラット腎阻血再灌灌流障害モデルにおける腎障害抑制効果(腎移植1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- SF-025-4 緑茶ポリフェノールのブタ膵島培養改善効果の検討
- 優れた高温物性を有するポリL-乳酸/単層カーボンナノチューブコンポジットの作製
- 歯科領域における大学発ベンチャー
- 540 物理的処理によるPLLAメッシュ材料の物性変化(GS-7:一般セッション:生体材料,オーガナイズドセッション6:硬組織のバイオメカニクス)
- 03.生分解性を有する軟組織接着剤(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- A-33 自己分解性を有する2液反応型の軟組織接着剤(有機3・生体反応・臨床応用,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A113 培養再生靭帯様組織の力学的特性に及ぼす繰り返し負荷の周波数の影響(A1-3 細胞・細胞外マトリクス1)
- 817 メッシュ状Scaffoldを用いた靭帯再建用培養組織の作成に関する研究(GS-2 生体材料,研究発表講演)
- コラーゲン固定化エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVA)のヒト歯髄由来細胞に対する影響
- 義歯床用レジンの口腔内模擬圧縮疲労試験
- II型コラーゲンスポンジ内培養が軟骨細胞に及ぼす影響についての検討
- 新しいう蝕治療法を求めて : 保存修復から象牙質再生への新展開
- 犬大腿骨頭部分的表面置換術に於ける Stress Shielding(第2報)
- 人工椎間板の疲労強度特性(第2報) : せん断・曲げ荷重に対する疲労寿命
- 犬用人工椎間板の力学的特性評価(第3報)
- 人工椎間板の開発に関する研究(第6報)
- Development of artificial articular cartilage(9th Report)人工関節軟骨の開発(第9報)
- 人工関節軟骨の開発(第8報)
- 生分解性高分子材料ポリ乳酸の医療および工業的応用--生分解性高分子材料の放射線架橋 (特集 生体材料 最前線--次世代医療への利用期待に応える)
- 歯根膜を有する人工歯根の開発研究[III] チタンとEVAの接着
- 歯根膜を有する人工歯根の開発研究 〔II〕コラーゲン固定化EVA上でのヒト歯根膜細胞培養
- 歯根膜を有する人工歯根の開発研究 〔チタンインプラント〕への高分子膜の接着と表面処理
- ポリフェノールを用いた末梢神経長期保存に関する研究
- O-203 CDDP含有マイクロスフェアーを用いた食道癌局所化学療法の基礎的検討
- 犬膝関節軟骨およびポリビニルアルコールヒドロゲル人工関節軟骨の走査型電子顕微鏡および原子間力顕微鏡観察
- 再生医療を指向した機能性バイオマテリアルの設計と応用
- 京都大学発バイオベンチャー(株)ビーエムジー(シンポジウム(II) : 歯科領域における大学発ベンチャー)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- BIO REVIEW 緑茶ポリフェノールを用いた移植用生体組織バンク
- 京都大学 再生医科学研究所 シミュレーション医工学分野
- 不凍ポリアミノ酸の再生医療と食品工業への展開 (特集 生体材料・食品の高品質保存技術)
- ポリフェノールを用いた末梢神経長期保存に関する研究
- 236 静水圧押出成形HAp/PLLA複合材料の力学特性評価(生体・環境適合型材料の創製と特性評価)
- 圧縮性PVA-Hを用いた人工半月板の動物実験
- ガラス化保存したマウス前核期胚のガラス化保存後の生存性および発生能
- 新規凍害保護物質カルボキシル基導入ポリリジンを用いたマウス未受精卵のガラス化保存法の開発
- 不凍ポリアミノ酸を用いたヒトiPS細胞の凍結保存 (AYUMI 医工学からみたヒト多能性幹細胞(iPS細胞,ES細胞)マテリアル戦略)
- B104 ステレオコンプレックスポリ乳酸繊維複合体を用いた骨固定材の開発(B1-1 生体材料・インプラント1)
- 犬用人工椎間板の力学的特性評価(第2報)
- 犬用人工椎間板の力学的特性評価
- 生体関節と人工関節の摩擦特性について
- PVAハイドロゲルの耐摩耗性 : 第2報
- UHMWPE耐摩耗性の改良
- PVAハイドロゲルの耐摩耗性
- PVA-Hydrogel の潤滑特性に関する研究
- ポリフェノールを用いた皮膚組織保存に関する研究
- PVA-Hの力学的特性に関する研究
- 犬大腿骨頭部分的表面置換術に於ける Stress Shielding
- ポリビニルアルコール・ハイドロゲルの生体内安定性評価
- 射出成形機を用いて作製したPVA-Hの生体内安定性評価
- 圧縮配向結晶化による超高分子量ポリエチレン結晶の残留応力測定
- イヌ用人工椎間板の粘弾性特性評価
- 人工椎間板の疲労強度特性
- 犬用人工椎間板の力学的特性
- 凍結保護活性を持つカルボキシル化ポリリジン溶液の固体NMR測定による凍結時の挙動の評価
- カルボキシル基導入ポリリジンを用いてガラス化保存したマウス卵・胚の産仔への発生能
- 412 静水圧押出成形SCPLA/PLLA複合材料の圧縮破壊挙動の評価(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 112 静水圧押出成形HAp/PLLA複合材料の圧縮破壊挙動に及ぼす加水分解の影響(生体・医療材料III,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 配向結晶化UHMWPEの耐摩耗性と力学的性質
- 両性電解質による細胞凍結保護効果(セミナー「NIAS International Seminar for Cryobiology and Cryotechnology」)
- OS1006 静水圧押出成形SCPLA/PLLA複合材料の圧縮破壊挙動に及ぼす加水分解の影響(OS10-2 ポリ乳酸とブレンドの力学特性,OS-10 医療用高分子系複合材料の構造と力学特性)