DC-DCコンバータに適用される磁気デバイスの複合機能化技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A transformer possesses several functions, such as insulation, voltage transformation, impedance transformation, and so forth. Similarly, an inductor or a reactor is used for current ripple reduction, resonance, energy storage, and so on. Those magnetic power devices are separately placed and connected to circuitries so far. On the other hand, cost reduction is strongly required in designing power supplies. Therefore, power circuit engineers always consider the ways to reduce the number of circuitries.In this article, we introduce recently developed technologies that reduce the number of circuitries in DC-DC converters by synthesizing the functions of a transformer and an inductor.
- 2011-01-01
著者
関連論文
- ハイブリッド型DC-DCコンバータにおける出力平滑コンデンサリプル電流を大幅低減させるトランス設計法
- 出力チョークレス複合トランスZVS同期整流ハーフブリッジコンバータ
- ハイブリット型DC-DCコンバータの出力電流リプル低減に関する検討
- ハイブリット型DC/DCコンバータに適用する四脚トランスの設計法
- 直流平滑機能を有する四脚トランスの一設計法
- ハイブリット型DC/DCコンバータに適用する四脚コアトランスの設計法
- 直流平滑リアクトル機能付DC-DCコンバータ用トランスの脚磁束解析(パワーマグネティックス)
- アクティブクランプ付フォワードコンバータの回路シミュレーション
- 複合磁気トランスを用いた出力チョークレス電圧クランプZVSコンバータ
- 複合磁気トランスを用いた出力チョークレス電圧クランプZVSコンバータ(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)