歯科衛生士として地域の子どもたちに私ができること-行政で働く歯科衛生士と歯科医院で働く歯科衛生士との協働-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-04-25
著者
関連論文
- 乳幼児の口腔保健にかかわる専門職種の意識調査
- 簡易型唾液分泌量測定シート開発の試み
- 「思春期の歯ぐき健康づくり事業」から(第2報) : 健康教育後の事後変化について
- 地域住民を対象とした反復唾液嚥下テスト(RSST)調査 : 口腔乾燥が及ぼす影響について
- 「思春期の歯ぐき健康づくり事業」から(第1報) : 高校生の口腔保健状況について
- 精神障害者の口腔機能の健康支援 : 摂食・嚥下機能の先行期と準備期との関連性
- 在宅寝たそり老人の口腔ケアの実態及び支援体制に関する調査
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 8. 摂食・嚥下機能への介入効果と唾液分泌量への影響
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 : 4 精神病棟患者の状況
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 6.精神障害者(成人)の口腔環境
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 5.精神障害者(成人)の摂食・嚥下機能の実態
- 精神障害者施設における口腔ケアの支援 3. 口腔カンジダの検出と口腔環境
- 幼児歯科保健アセスメント・モニタリングシステム構築の試み
- オーラルディアドコキネシスの測定法に関する検討
- 楽しく, 気軽に実践できるセルフケア : 「健口体操」を取り入れた健康教育の評価
- 座談会 介護予防と口腔ケア--地域でどう進めるか (介護予防のページ(第14回))
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 7. 精神病棟患者へのケア介入の結果
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 - 2. 痴呆患者の摂食・嚥下機能の実態
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 1 痴呆病棟患者の状況
- 口のケアで生活機能を変える : 介護予防としての「口腔機能の向上」
- 保健所の専門的・広域的機能と専門職の役割 (特集 地域保健法で保健所は変わった?) -- (保健所の機能強化の成果)
- 広げよう口腔機能向上と栄養ケアマネジメント!(2)介護予防の「口腔機能の向上」を理解するために
- 歯科衛生士として地域の子どもたちに私ができること-行政で働く歯科衛生士と歯科医院で働く歯科衛生士との協働-