Ret チロシンキナーゼによる神経細胞内シグナル伝達機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-10
著者
-
高橋 雅英
名古屋大学病理学第二
-
岩下 寿秀
名古屋大学医学部病理学第二講座
-
村上 秀樹
名古屋大学 第2病理
-
野崎 千佳
名古屋大学医学部小児科
-
高橋 雅英
名古屋大学 大学院医学系研究科機能構築医学専攻病理病態学講座腫瘍病理学
-
浅井 直也
名古屋大学大学院医学系研究科・分子病理
-
高橋 雅英
名古屋大学大学院医学系研究科・分子病理
-
村上 秀樹
名古屋大 医
-
野崎 千佳
名古屋大学医学部病理学第2講座
関連論文
- B78 腸管神経形成における神経堤細胞の系統的分化に関する実験的研究
- 17. ラット胎仔腸管神経の系統的分化における c-Ret 陽性細胞の意義(第 26 回日本小児消化管機能研究会)
- 22. Hirschsprung 病ラットにおける ret proto-oncogene products の発現(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- 原発性非小細胞肺癌におけるp53アポトーシス経路の異常および関連遺伝子HAUSP・ASPPの発現解析
- 多発性内分泌腫瘍症2型の遺伝子変異と臨床病型 : ヒルスシュプルング病合併家系における新規RET遺伝子変異の報告
- PP517 RET-GDNF系のシグナル伝達の解析
- 20. 電位依存性Caチャネルα、βサブユニットの一時的発現におけるtail currentの動態
- 進行神経芽腫に対する自家末梢血幹細胞移植
- 3.小児脳腫瘍の治療経験 : 当院での最近16年間登録症例からの解析(【IV】ワークショップ,第39回東海小児がん研究会,研究会)
- PP-644 膀胱癌におけるCD109発現の臨床病理学的特徴との関連性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 遺伝子と関連疾患 Ret遺伝子と関連疾患 (〔2001年〕6月第5土曜特集 予防医学のミレニアム--遺伝子診断の動向とそれに伴う問題点) -- (ミレニアム医学の構築)
- ヒルシュスプルング病型変異を有するRET蛋白の分子生物学的解析 (特集 消化管運動の病態生理)
- Retの活性化機構とそのシグナル伝達 (特集 癌遺伝子と癌抑制遺伝子) -- (癌遺伝子とシグナル伝達)
- ret遺伝子の活性化機構とそのシグナル伝達機構 (7月第1土曜特集 シグナル伝達からみた癌の分子機構) -- (チロシンキナ-ゼ)
- 依存性受容体としてのRETチロシンキナーゼの機能と腸管神経系の発生
- RET遺伝子の機能と多発性内分泌腫瘍症2型 (特集 遺伝性内分泌腫瘍の基礎と臨床--遺伝カウンセリングに必要な知識)
- ret遺伝子の変異とヒトの疾病 (特集 癌遺伝子研究′97--Cancer Genetics)
- シンポジウム:形態異常と機能分化 司会のことば
- 形態異常と機能分子 : 司会のことば
- ret遺伝子 (がん遺伝子研究の展望-2-)
- P-176 MEN 2Aの家系であるヒルシュスプルング病の2例(示説 ヒルシュスプルング病)
- P-179 MEN2A の家系であるヒルシュスプルング病の 1 例
- RETチロシンキナーゼのシグナル伝達異常と疾患
- ret遺伝子の変異と形態異常
- 単一遺伝子病とゲノム--テーマ2 遺伝性悪性腫瘍(2-2)MEN1,MEN2--多発性内分泌腫瘍症2型(MEN2)
- 剖検記録から 皮膚のSquamous cell carcinomaが再発転移を繰り返し、死亡した一例
- RET癌原遺伝子の病理学
- ret遺伝子の臨床病態
- (4)多発性内分泌腺腫症2型におけるretプロトオンコジーンの活性化機構
- RET遺伝子の機能 (特集 遺伝性癌の分子医学--基礎と臨床)
- ヒルシュスプルング病型変異を有するRET蛋白の分子生物学的解析 (特集 消化管疾患の分子医学) -- (消化管の機能障害)
- Ret チロシンキナーゼによる神経細胞内シグナル伝達機構
- PL16-11 胆道癌神経叢浸潤におけるチロシンキナーゼ型受容体タンパクMET, RETの役割
- 形態形成と病態の発症に関わるGDNF/RETシグナル伝達系の個体レベルでの解析
- 形態形成と病態の発症に関わるGDNF/RETシグナル伝達系の個体レベルでの解析