Balanced Turbo Field Echo を用いた骨盤腔静脈叢描出のための至適撮像条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Evaluating the relation between the developing range and the extent of invasion of a malignant tumor around the pelvic venous plexus is an important index for making strategic therapeutic decisions. In this study, we tried to depict a venous plexus in the pelvis using Balanced Turbo Field Echo (B-TFE). At first, we used an original phantom (derived from one layer of lard and another of agar (0.1%Gd-DTPA, 0.9%NaCl), each 500 ml, and we changed the Start Up Echo (SUE); 0-30, SPAIR inversion delay time (delay time); 0-200 ms, shot interval (SI); 1150, 1500 ms and evaluated the degree of fat suppression in SNR, CNR (the air signal method). The fat suppression-effect was found to be high in delay time; 120 ms in SUE; 0, SI; 1150 ms and 160 ms in SUE; 0, SI; 1500 ms was different SUE>0 each delay time. As for the images of healthy volunteers (5 men and 5 women), after fixing optimum conditions, we evaluated the images visually, as assessed by two radiologists and two radiographers, comparing between SUE; 0-30 and SI; 1150 and 1500 ms. According to the visual evaluation, the fat suppression-effect was worse, more than with the delay time; 20. We judged the best image of the venous plexus in the pelvis as being at SUE; 10, SI; 1500 ms. We think that using the B-TFE can help distinguish pelvic venous plexuses, by setting an optimum sequence.
- 公益社団法人 日本放射線技術学会の論文
- 2010-12-20
著者
関連論文
- 先天性胆道閉鎖症の超音波像における triangular cord sign
- 腸骨悪性紡錘形細胞腫瘍
- 23. MR アンギオグラフィーによる頸部血管病変の描出(MR-1 MRA (躯幹))
- 23. MR アンギオによる頸部血管病変の描出(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- Balanced Turbo Field Echo を用いた骨盤腔静脈叢描出のための至適撮像条件の検討
- 3D-T1TFEにおける造影タイミングとk空間充填配列の違いによるアーチファクトについての検証
- ファントムスタディにおけるMRI信号強度の温度依存性
- 頸動脈血栓内膜剥離術の術前検査におけるbalanced turbo field echoの有用性についての考察
- 対向型Array Coilの位置依存性による感度特性に関する検討
- MRI装置における部分容積効果を用いた新しいスライス厚測定法の提案
- 対向型 Array Coil の位置依存性による感度特性に関する検討
- MRI装置における部分容積効果を用いた新しいスライス厚測定法の提案
- 臨床技術 mDIXONにおけるFlip AngleおよびEcho Timeの組み合わせによる水・脂肪分離効果およびコントラストの検討
- mDIXONにおけるFlip AngleおよびEcho Timeの組み合わせによる水・脂肪分離効果およびコントラストの検討
- 対向アレイコイルによる手部MRIの感度領域の拡張
- 対向アレイコイルによる手部MRIの感度領域の拡張
- mDIXONにおける Flip Angle および Echo Time の組み合わせによる水・脂肪分離効果およびコントラストの検討
- 造影タイミングの変化におけるパワースペクトル解析の試み
- 2012 Report of Training in Stanford University (Abstract)
- 造影タイミングの変化におけるパワースペクトル解析の試み
- Reference Scan の位置における画質の検討
- MRI用皮膚マーカについての検討