ABRの基礎 : 発見より40周年を迎え新たな展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-01
著者
関連論文
- メニエール病の歴史 : 臨床所見から内耳の病態生理の解明
- 三大めまい疾患--メニエール病(症候群),前庭神経炎,良性発作性頭位めまい症 (特集 頭痛・めまいの診療--確実な診断・治療をするために今必要なこと)
- スポーツと平衡機能(三半規管・耳石器の関与)
- 先天性難聴児の早期発見・早期教育に関する医学生物学的基礎について : コミュニケーションと思考の道具としての"言語"
- 第191回 東京逓信病院 学術講演会 感覚器障害と人工感覚器--聴覚障害の場合
- 平衡機能検査のすすめ方 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 図説 感覚器疾患シリーズ(No.1)特集 聴覚障害 人工感覚器--人工内耳と聴覚脳幹インプラントの最近の進歩
- 中国語ではなかったのですね : 起承転結と温故知新
- シンポジウム「聴覚中枢におけるバイオメカニクス」司会のことば
- 言語と音楽についての脳磁図研究 : 記憶した歌の歌詞と旋律における予期しないエラー認知に関わる半球優位性の差異
- 中・内耳奇形・内耳道狭窄を伴う CHARGE association の高度感音難聴症例に対する人工内耳埋め込み術の経験
- ABRの基礎 : 発見より40周年を迎え新たな展開
- Auditory Nerve Disease あるいはAuditory Neuropathy—1996年, DPOAE, 蝸電図, ABRの組み合わせた検査で発見された聴覚障害—
- 発生生物学のパイオニア,Hans Spemann (あゆみ 感覚器の再生医療)
- Auditory Nerve Disease あるいは Auditory Neuropathy : 1996年, DPOAE, 蝸電図, ABRの組み合わせた検査で発見された聴覚障害
- 人工内耳装用成人における人工内耳QOL評価と関連する要因の検討
- 中枢性聴覚障害の画像と診断聴覚失認 : 音声・音楽・環境音の認知障害
- 先天性盲聾児の平衡と運動の発達
- 両側内耳奇形児の平衡機能と運動の発達について
- 先天性盲聾児の平衡と運動の発達-Visual vestibular interaction の喪失の影響
- 学習障害を伴う難聴児の評価法について
- Usher 症候群の臨床的タイプ分類の問題点
- 新生児聴覚スクリーニング