「覆いをつくり・覆いをする」方法の基礎として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本精神病理・精神療法学会の論文
- 2009-12-30
著者
関連論文
- フロイト精神分析学との土居健郎の「格闘」,あるいは「抵抗」について (特集 土居健郎先生追悼)
- 書評 R.シェーファー編 福本修訳「現代クライン派の展開」
- 書評 T.H.オグデン著 大矢泰士訳「夢見の拓くところ--こころの境界領域での語らい」
- シンポジウム討論記録 ヒステリー発見--精神分析理解の基本として (シンポジウム特集 ヒステリー再見--精神分析理解の基本として)
- 会長講演 発表した症例の「その後」から学ぶ--蓋をつくる方法
- 身体とことば : 「からだの声を聞く」
- 臨床的リアリティをどう伝えるか : 臨床的論文・症例報告の方法
- 精神分析の論文と言葉
- はじめに
- S-1 精神分析の見立て(シンポジウム「各種心理療法からみた症例検討」)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)