赤血球・血小板表面抗原染色 : 発作性夜間血色素尿症と特発性血小板減少性紫斑病を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-20
著者
関連論文
- フローサイトメーターによる赤血球の高感度PNH型血球解析の問題点
- 各種瀰漫性肺疾患と気管支肺胞洗浄液中細胞成分との関係
- 内因系凝固因子活性測定試薬の比較
- 一過性骨髄異常増殖症 transient abnormal myelopoiesis(TAM)を呈したダウン症候群の4症例
- 成人T細胞性白血病/リンパ腫の表面形質の特徴
- 悪性リンパ腫におけるフローサイトメーターを用いた DNA-ploidy 検索の有用性
- 造血器腫瘍マーカー検査に用いるCD10蛍光標識抗体の選択と濾胞性リンパ腫におけるその有用性
- フローサイトメトリーのコツと落とし穴--Pitfalls & Knack(6)エスケープ現象--リンパ球サブセット検査における異常反応
- CD34陽性造血幹細胞数の絶対数測定 : CD34Count Kit (DAKO社)の使用について
- 急性赤芽球性白血病M6bの細胞表面抗原の解析
- 赤血球・血小板表面抗原染色 : 発作性夜間血色素尿症と特発性血小板減少性紫斑病を中心に
- Flow cytometer を用いた悪性リンパ腫の表面形質の検討