Hoechst33342 を用いた幹細胞の純化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-25
著者
-
守田 陽平
東京大学 医科学研究所 幹細胞治療(高次機能)研究分野
-
中内 啓光
筑波大学基礎医学系免疫学教室
-
中内 啓光
東京大学医科学研究所 ヒト疾患モデル研究センター幹細胞治療研究分野
-
中内 啓光
筑波大学基礎医学系
-
守田 陽平
筑波大学基礎医学系免疫学CREST(JST)
関連論文
- 胚性幹細胞およびiPS細胞から誘導した血小板を用いた輸血療法
- 遺伝子治療の応用 : 同種造血幹細胞移植におけるGVHD制御への挑戦
- FCMによる DNA Aneuploidy 検索のガイドライン
- エイズウイルスvpr遺伝子産物の細胞内局在
- HIV-1リポーターウイルスを用いたVprの機能解析
- Side population 以外に存在する造血幹細胞
- 造血幹細胞の多様性獲得機構
- 造血幹細胞の自己複製能
- 骨髄移植による動脈硬化の治療 : ApoE欠損マウスの実験成果からの考察
- ブタを用いた造血幹細胞増幅 (特集 幹細胞の基礎と臨床応用への挑戦) -- (臨床応用への挑戦)
- マウス造血幹細胞の単離 1個の純化した造血幹細胞による骨髄移植
- 組織幹細胞, ES細胞からiPS細胞へ : 幹細胞研究の新しい展開と臨床応用への期待
- 体性幹細胞, ES細胞からiPS細胞へ : 幹細胞研究の現状と将来展望
- In-droplet 免疫染色法を用いた細胞内シグナル解析
- 幹細胞研究の最前線とサイトメトリー(細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 造血幹細胞に関する最近の知見
- 再生医療実現に向けての課題
- 骨髄幹細胞による再生医療
- 造血幹細胞のex vivo増幅
- 造血幹細胞の老化 (1月第1土曜特集 老化のメカニズムを探る) -- (細胞寿命と老化)
- フロ-サイトメトリ-自由自在(1)FACSの基本原理(1) 染色法と色素について
- 造血幹細胞の純化と性状解析 (特集 造血幹細胞)
- 造血幹細胞
- CD4/CD8の構造と機能
- 造血幹細胞の分化と自己複製 (特別企画 再生医学) -- (血液)
- 造血幹細胞の特性と純化 (自家幹細胞移植)
- MY TECHNOLOGY Side Population細胞:抗体を使わない幹細胞純化法
- Index法による幼弱T細胞に発現しているチロシンキナーゼ遺伝子の解析
- フロ-サイトメトリ-自由自在-5-FACSの細胞生物学への応用(1)母体末梢血中に存在する胎児細胞の分離:きわめて稀な細胞の分離
- 血液幹細胞が純化されてわかったこと (特集 幹細胞システム)
- Stem Cells : 幹細胞研究の新しい展開と新しい医療への期待
- SP phenotype と幹細胞特異的分子Bcrp1
- シンポジウム2.サイトカインレセプターの性状とその異常 細胞内領域欠損型エリスロポエチン受容体の 生理学・病理学的意義に関する考察
- 私の一冊
- 全身照射ならびに部分照射が造血に与える影響
- ポリコーム遺伝子Bmi-1による造血幹細胞の自己複製制御
- 造血幹細胞の純化 (特集 血液細胞の発生分化)
- 幹細胞と再生医療
- 幹細胞と再生医学
- 同種骨髄ミクロキメリズムとT細胞トレランス
- FCMによるマウス造血幹細胞(HSCs)の純化
- 造血幹細胞の純化
- 造血幹細胞の再構築能とテロメア長の関係
- Hoechst33342 を用いた幹細胞の純化
- 造血幹細胞を用いた再生医療
- PS-085-4 生体内組織再生における繊維素溶解系因子plasminogen activator inhibitor-1の機能解明(PS-085 ポスターセッション(85)末梢血管:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 組織幹細胞マーカー, レギュレーターとしての integrin αvβ3
- 幹細胞を利用した再生医療
- ポリコーム群遺伝子 Bmi1 による造血幹細胞の運命決定制御