日本語講演音声ドキュメント検索における索引付けの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-21
著者
-
南條 浩輝
龍谷大学理工学部情報メディア学科
-
南條 浩輝
龍谷大学 理工学部 情報メディア学科
-
重安 幸治
龍谷大学理工学研究科
-
重安 幸治
龍谷大学 理工学研究科
-
吉見 毅彦
龍谷大学 理工学研究科
関連論文
- 音声理解を指向したベイズリスク最小化枠組みに基づく音声認識(音声,聴覚)
- 単語グラフを利用したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく重要文抽出(第8回音声言語シンポジウム)
- 単語グラフを利用したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく重要文抽出(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 単語の重要度を考慮したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく情報検索(Session-2 情報検索, 第7回音声言語シンポジウム)
- 最適フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減 (音声)
- 音声理解を指向した音声認識のための単語重要度の自動推定(学生セッション II)
- 単語の重要度を考慮したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく情報検索(Session-2 情報検索, 第7回音声言語シンポジウム)
- 単語の重要度を考慮したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく情報検索(Session-2 情報検索, 第7回音声言語シンポジウム)
- 単語グラフを利用したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく重要文抽出(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 外国語学習・教育支援を目的とした学習者発話動画の自動字幕付与システムの検討(音声・言語・音響教育,一般)
- 統計的前編集のための対訳コーパスからの学習データの自動生成
- 日本語講演音声ドキュメント検索における索引付けの検討
- 日本語講演音声ドキュメント検索における索引付けの検討
- 最適フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減(オーガナイズドセッション:スピーチエンハンスメント,音声,応用/電気音響,信号処理,及び一般)
- 最適フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減(オーガナイズドセッション:スピーチエンハンスメント,音声,応用/電気音響,信号処理,及び一般)
- 最適フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減(オーガナイズドセッション:スピーチエンハンスメント,音声,応用/電気音響,信号処理,及び一般)
- 広域文書類似度と局所文書類似度を用いた講演音声ドキュメント検索
- 広域文書類似度と局所文書類似度を用いた講演音声ドキュメント検索
- 広域文書類似度と局所文書類似度を用いた講演音声ドキュメント検索
- 5U-4 会議の情報保障における吹き出し型字幕の有用性の調査(音声インタフェース・システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 統計的前編集のための対訳コーパスからの学習データの自動生成 (音声)
- 統計的前編集のための対訳コーパスからの学習データの自動生成 (言語理解とコミュニケーション)
- 単語グラフを利用したベイズリスク最小化音声認識とそれに基づく重要文抽出
- 音声理解のための音声認識評価尺度とベイズリスク最小化デコーディング(大語彙音声認識)(第6回音声言語シンポジウム)
- E-002 高フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減の検討(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 日本語講演音声ドキュメント検索における索引付けの検討
- 4W-5 複数の機械翻訳器による学習データの自動生成とそれに基づく統計的前編集(機械翻訳,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 5U-3 音響防犯システムのためのSVMを用いた叫び声の検出と音声認識(音声インタフェース・システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 3U-3 多言語音声の同時認識のための統計的翻訳モデル(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 機械翻訳のための統計的手法に基づく前編集
- 機械翻訳のための統計的手法に基づく前編集
- 機械翻訳のための統計的手法に基づく前編集
- 会議の情報保障を目的とした吹き出し型字幕提示方式の検討(システム)
- 音声理解を指向した音声認識のための単語重要度の自動推定(学生セッション II)
- D-14-8 ベイズリスク最小化音声認識に基づく大学情報検索システムの構築(D-14.音声,一般セッション)