発達障害者へ視覚支援によるブラッシング指導の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-30
著者
-
小笠原 正
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
河瀬 聡一朗
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
河瀬 総一朗
松本歯科大学障害者歯科学講座
-
佐藤 厚
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
稲吉 直樹
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
山田 眞右
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
市川 善三
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
酒井 寿泰
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
山本 浩司
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
山本 浩美
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
安平 琴美
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
島 久恵
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
小巻 康子
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
甲斐 佐江
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
長谷 弘美
蒲郡市休日歯科・障がい者歯科診療所
-
小笠原 正
松本歯科大学歯学部障害者歯科学講座
-
小笠原 正
松本歯科大学病院 特殊診療科
-
小笠原 正
松本歯科大学 障害者歯科学講座
-
小笠原 正
松本歯科大学 大学院歯学独立研究科 健康増進口腔科学講座
関連論文
- 義歯を誤飲した知的障害者の2症例
- Duchenne 型筋ジストロフィー患児の歯科治療時の全身麻酔経験
- 非協力患者に対するプロポフォールによる行動調整法における至適鎮静度の指標に関する研究 : 閉眼, 睫毛反射の消失, スムーズなバイトブロックの挿入, を比較検討して
- スペシャルオリンビックス・フロアホッケーのアスリートにおけるマウスガードの認知度と使用経験
- 歯科衛生業務内で起こった誤飲症例
- 障害者における効果的な静脈内鎮静法の検討 : フルニトラゼパムとプロポフォールの比較
- 歯科診療体位による気道狭窄への影響
- 上気道閉塞が咀嚼・嚥下に及ぼす影響 : 健常者でのノーズクリップを用いた予備的検討
- 発達障害者における静脈確保時の拒否的行動に対するジアゼパムシロップと笑気の効果
- 喉頭摘出術を施行された重症心身障害者の歯科治療経験
- 歯科治療中に心停止した筋ジストロフィー症患者の一例
- 咽頭摘出術を施行された重症心身障害児の歯科治療経験
- 介助磨きには小さめの歯ブラシが効果的か
- 重症心身障害者に対する全身麻酔下集中歯科治療による修復処置の予後 : 10年間の観察
- イオントフォレーシスを用いた無痛的静脈穿刺法の研究 : 第3報 不協力な知的障害者に対する有用性
- イオントフォレーシスを用いた無痛的静脈穿刺法の研究 : 第2報 通電時の痛みと静脈穿刺時の減痛効果からみた通電条件の検討
- イオントフォレーシスを用いた無痛的静脈穿刺法の研究 : 第1報 リドカインの経皮的透過量からみた通電条件の検討-
- 障害者における永久歯の萌出時期第3報 萌出時期の分布
- 歯肉頬移行部における60%リドカインテープの表面麻酔効果
- 薬剤および食物アレルギーを有する患者の歯科治療経験
- 歯肉膿瘍を頻発した若年性関節リウマチ1例
- 当センターで管理している障害児(者)のう蝕活動性に関する検討 : 第2報 全身麻酔下歯科治療後の経過について
- スペシャルオリンピックスにおけるマウスガードの認知度と使用経験
- 障害児(者)の歯みがき力について : 健常児(者)との比較
- 2004年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム長野 : 第2報 国内外のアスリートにおける歯科疾患調査
- 2004年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム長野 : 第1報 歯科スタッフの役割とシステム
- 障害者における口腔の加齢的特徴
- 要介護高齢者における咽頭の肺炎起炎菌の検出剥離上皮膜の影響
- 障害者・要介護者における口腔乾燥症の診断評価ガイドライン
- 要介護高齢者における剥離上皮膜に関する研究 : 第2報 細菌学的検索
- 要介護高齢者における剥離上皮膜に関する研究 : 第1報 形成要因
- 高齢者における口腔乾燥の自覚症状と臨床診断との関連性
- 高齢障害者に対する口腔乾燥度評価法に関する研究
- 高齢障害者の口腔乾燥症に関する臨床的研究第2報 : 口腔乾燥感と服用薬剤の関連について
- 発達障害者における永久歯の萌出時期
- 歯科治療中の不適応行動誘発因子について
- 障害者における笑気吸入鎮静法の研究 : 第2報 歯科治療中での知的障害者への笑気吸入鎮静法は有用か?
- 発達障害者の歯科治療への適応予測のための簡便な検査の検討
- 経管栄養者における口腔内細菌の検索
- ダウン症候群における歯槽骨の吸収状態
- Cantrell 症候群患児の歯科治療経験
- 障害者歯科治療におけるタイム・スタディ
- パラリンピック選手村における歯科診療
- 経管栄養者の口腔内所見の検討
- 障害者歯科臨床におけるタイムスタディ : 第3報 障害者と健常者の比較
- トロミ調整食品を添加した液体と食物を同時摂取した時の咀嚼、食物の咽頭流入、呼吸の変化
- 歯科恐怖症の原因・経過・改善に関する研究
- 軽度発達障害児・者の歯科環境における実態
- 乳歯交換時の感染性心内膜炎の発症症例
- 重症心身障害者への笑気吸入鎮静法の研究 : 第4報 至適鎮静までの吸入時間
- 歯磨きは唾液量を増加させるか?
- 摂食・嚥下障害を有する重症心身障害者における介助歯磨き前後の唾液中細菌数の推移
- 要介護高齢者への介助歯磨き後の含嗽は必要か?
- 軽度発達障害者の歯科治療へのレディネスの検討
- 重症心身障害者にみられる臼歯部歯肉の形態異常(堤状歯肉)
- 重症心身障害者への笑気吸入鎮静法の研究笑気濃度30%と40%の比較検討
- 簡便な義歯清掃法としての「口中清掃ティッシュ"ふきふきタイム【○!R】"」の効果
- 重症心身障害者への笑気吸入鎮静法の研究 : 第2報 40%笑気の効果
- 2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会 : 第7報 ボランティア活動前後の障害者へのイメージ
- 広汎性発達障害者の保護者が歯科医療機関を選択する要因 : テキスト・マイニングによる探索的分析
- 障害者歯科を題材とした早期臨床体験に対する学生の受け止め方と対応 : テキスト・マイニングによる探索的分析
- 発達と特性からみた自閉症児者の歯科適応
- メピバカインを使用した局所麻酔はヒト圧受容器反射感受性を維持する
- 知的障害者におけるデンタルフロスのレディネス
- 歯性感染症により気管切開を行った重症心身障害者の一例
- 歯科診療台における心マッサージの有効性
- 自閉症者と精神遅滞者の歯科器材に対する適応性の違い
- バイトブロックによる呼吸抑制の原因
- 軽度発達障害者への歯科的支援システムのガイドラインの検討 : 第1報 保護者の要望
- 全身麻酔下で歯科治療を行った小頭性骨異形成性初期小人症の1例
- 地域開催のスペシャルオリンピックスに参加したボランティアの意識
- 要介護高齢者における剥離上皮膜の研究 : 第3報 光顕的所見
- 障害者の口腔の加齢的特徴
- 病院歯科におけるスペシャルニーズのある新規患者の臨床統計的検討
- 重症心身障害者における各種開口法の有効性
- 自閉症者の歯科器材に対する適応性
- 自閉症者へのブラッシング指導における視覚支援の効果とレディネス
- 広汎性発達障害者の保護者からみた歯科医療の課題
- 自閉症者における視覚支援の必要性についての検討
- 障害者歯科医療におけるアロマセラピーの有用性の検討 : 第1報 健康成人におけるリラクゼーション効果
- 歯科医師臨床研修における障害者歯科研修プログラムの現状
- 歯学部における障害者歯科学教育の現状 : アンケート結果
- 精神遅滞者において歯磨き剤はブラッシング時間に影響するか?
- 精神遅滞者における歯間ブラシ使用のレディネス
- 歯科診療体位・頭位・開口位と気道狭窄の関連について
- 介助磨きに小さめの歯ブラシは効果的か?
- 介助磨きにおける血液汚染の危険性に関する研究
- 多数歯う蝕を有する障害者と保護者に対する口腔衛生指導の結果と問題点
- 重症心身障害者への笑気吸入鎮静法の研究 : 第1報 30%笑気の効果
- 静脈確保に非協力な発達障害者における拒否要因の検討
- 障害者歯科におけるアロマセラピーの有用性の検討 : 第四報 診療室散布の効果について-精油の抗菌効果-
- 発達障害者における笑気吸入鎮静法の研究 : 第4報 鼻マスクへの匂いつけは鼻呼吸の維持に効果があるか?
- 2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会 : 第6報 ボランティア活動
- 発達障害者における歯間ブラシのレディネス : 第二報 臼歯部への使用の可否
- 重症心身障害者に対する各種開口法の有効性
- 重症心身障害者における口腔内の加齢変化
- 障害者歯科と行動の調整
- 発達障害者における笑気吸入鎮静法の研究 : 第2報 歯科治療中の鼻呼吸のレディネス
- 脳深部刺激装置を埋め込まれた全身性ジストニア患者の一例
- 頻回に全身麻酔下集中歯科治療の予定が中止となった9pモノソミー症候群の1例