高温高圧下直接変換によって合成されたアモルファスダイヤモンド
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-23
著者
-
大藤 弘明
愛媛大・地球深部研
-
角谷 均
住友電工・エレ材研
-
大藤 弘明
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
大藤 弘明
愛媛大・GRC
-
片桐 政人
愛媛大・地球深部研
-
小竹 翔子
東大・地殻化学
-
大藤 弘明
愛媛大 地球深部研
-
大藤 弘明
愛媛大・地球深部ダイナミクス研究センター
-
大藤 弘明
愛媛大学地球深部ダイナミクス
関連論文
- グラファイト-ダイヤモンド相転移プロセスと微細組織 : 局所応力とグラファイト結晶度の影響
- 超高硬度ナノ多結晶ダイヤモンドの合成とその特性・応用
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTB-9 高強度レーザーを用いたダイアモンドの超高圧力下物性の研究(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ,液中プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 天然多結晶ダイヤモンド、カルボナドの岩石組織解析
- 損傷許容発現先進無気孔型SiCの熱衝撃破壊特性
- 2743 先進無気孔型SiCの基礎的特性に及ぼす温度の影響 : 熱衝撃破壊特性(S18-1 セラミックス(1),S18 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 204 先進無気孔型SiCの球接触によるリングクラック発生強度特性(材料力学I)
- 高硬度ナノ多結晶ダイヤモンドの開発
- 3424 ナノ多結晶ダイヤモンドの機械的特性(S49-2 先端材料と加工(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 産業素材 高硬度ナノ多結晶ダイヤモンドの微細構造と機械特性
- 各種炭素材料からの直接変換による高純度多結晶ダイヤモンドの合成とその特性
- 直接変換焼結による高硬度ナノ多結晶ダイヤモンドの生成メカニズムと特性
- 科学解説 高硬度ナノ多結晶ダイヤモンドの合成と特徴
- 高純度ナノダイヤモンド多結晶体の合成とその特徴
- 503 直接変換により得られたダイヤモンド多結晶体の微細構造(高圧による処理と影響)(圧力による影響・処理・変化)(オーガナイスドセッション5)
- X線発光分光法によるポストMg-ペロブスカイトにおける3価鉄のスピン転移
- 高温高圧下直接変換によって合成されたアモルファスダイヤモンド
- カルボナドの岩石組織とフォトルミネッセンスの関係
- 高温高圧下における窒化炭素の相関係に関する実験的研究
- MORBガラスの弾性波速度圧力依存性
- P-93 剪断歪に伴う高結晶度マグマからの残液絞り出しプロセス(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- ラマン分光法他を用いた太古代・原生代チャートに見られる微生物化石類似組織の鉱物学的検討
- フランボイダルパイライトの20面体ドメイン構造 : ミクロスケールにおける粒子の特異な自己組織化の一例(鉱物学,ミクロからグローバルを探る(その2))
- P23. バングラデシュ地下水As汚染の粘土層中の起源鉱物とAs溶出 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P23 バングラデシュ地下水ヒ素汚染の粘土層中の起源鉱物とヒ素溶出
- フランボイダルパイライトのembyro/precursor形成過程の電顕観察
- A2.地衣類-瓦釉薬接触面に生成している鉄チタン鉱物(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A2 地衣類-瓦釉薬接触面に生成している鉄チタン鉱物
- フランボイダルパイライト : −天然における鉱物の不思議な自己組織化作用−
- フランボイダルパイライト : 天然における鉱物の不思議な自己組織化作用
- グラファイトからの六方晶ダイヤモンド直接変換合成と相転移メカニズム
- Garnet 中のSi-Al相互拡散と沈み込むスラブの密度進化
- 下部マントルにおける鉄のスピン転移と構成相間の鉄の分配および相転移圧への影響
- 蛍光・ラマンマッピング分析によるコランダム中の包有物周辺の残留応力成分の可視化
- 微細組織から探るフランボイダルパイライトの自己組織化プロセス
- 損傷許容性発現先進無気孔型SiCの球圧子押込みによるリングクラック発生強度特性
- 山口県萩市笠山火山安山岩質スコリア中のかんらん石におけるFe^と析出物の生成過程
- マントル起源のオリビンを用いた超低歪速度効果の検証
- フェロペリクレースに取り込まれるCr^の生成機構
- 島根県浜田市産ネフェリンの4配位席におけるイオン置換と変調構造の関係
- 五島列島黒島火山産玄武岩溶岩中のかんらん石におけるFe^の生成と析出物の晶出プロセス
- 小笠原弧形成初期のマグマの酸素還元状態 : Fe-K端XANES分析による推定
- グラファイトー六方晶ダイヤモンドの相転移メカニズム : グラファイトの結晶性と静水圧性の影響
- 高温高圧下におけるH_2流体へのケイ酸塩鉱物の溶解反応
- 天然多結晶球状ダイヤ Ballas の鉱物学的・結晶学的研究
- チャート岩体中に発達する鏡肌の形成過程
- Glarus 衝上断層中に発達する微細組織の形成過程
- 高温高圧下でH_2流体が enstatite の相関係に与える影響
- 唄石衝突孔より見出された天然ナノ多結晶ダイヤモンド
- 天然多結晶ダイヤモンド, Ballas の結晶成長プロセス