骨関節炎を合併し, 扁桃摘出により軽快した掌蹠膿疱症 : IgA腎症の経過中に発症した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
- 2007-10-01
著者
-
石川 正
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座(皮膚科)
-
友 雅司
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
波多野 豊
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座(皮膚科)
-
片桐 一元
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座(皮膚科)
-
藤原 作平
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座(皮膚科)
-
片桐 一元
大分大学 医学部皮膚科学講座
-
藤原 作平
大分大学 医学部皮膚科学講座
-
友 雅司
大分大学医学部感染分子病態制御講座(内科学2)
-
藤原 作平
大分大学医学部附属病院皮膚科・形成外科
-
倉橋 理絵子
大分大学医学部皮膚科
-
藤原 作平
大分医科大学
-
片桐 一元
大分大学医学部生体分子構造機能制御講座 (皮膚科)
-
岡部 英司
大分大学医学部感染分子病態制御講座(腎臓内科)
-
藤原 作平
大分大学医学部
関連論文
- 新規細胞接着ペプチドを用いた創傷治療への応用 (特集 社会基盤を支えるライフサイエンス)
- 虹彩および皮膚の過剰な色素沈着を呈したChediak-Higashi症候群の2同胞成人例
- 4.血液浄化療法の生体適合性と腎性貧血
- PD-HD併用療法においての腎機能保護の可能性 : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- 集学的治療が奏効した悪性血管内皮細胞腫
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- Leukocytoclastic Vasculitis を伴った二次性クリオフィブリノーゲン血症
- Multicentric Castleman's Disease の1例
- Interface dermatitis と異型リンパ球浸潤を伴った菊池病の皮膚病変