マウス1細胞期胚におけるmRNA前駆体スプライシング因子p100^<prp1/zer1/prp6>の核内移行
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Zygotic gene activation (ZGA) is initiated at the late 1-cell stage in the mouse. At this time a number of nuclear proteins involved in transcription regulation, RNA synthesis as well as RNA processing are translocated from the cytoplasm to the nuclei of the zygotes. In the present series of experiments, we demonstrated the developmentally regulated subcellular localization of p100prp1/zer1/prp6 (also called U5-102 kDa protein), which was previously identified by us as a human homologue of Prp1p/Zer1p of Schizosaccharomyces pombe and Prp6p of Saccharomyces cerevisiae, and found to be tightly associated with the U5 small nuclear ribonucleoprotein particle. Both Prp1p/Zer1p and Prp6p are important regulators of pre-mRNA processing and cell cycle progression in yeast. Immunocytochemical analysis revealed that p100prp1/zer1/prp6 was gradually translocated into the pronuclei from the cytoplasm in mouse 1-cell embryos. The nuclear translocation of p100prp1/zer1/prp6 was not prevented by treatment of 1-cell embryos with aphidicolin, indicating that the translocation is independent of DNA synthesis. These findings suggest that p100prp1/zer1/prp6 is involved in pre-mRNA processing during preimplantation development, including the onset of ZGA in the mouse embryo.
- 日本繁殖生物学会の論文
- 2002-06-01
著者
-
池田 俊太郎
京都大学 大学院
-
山田 雅保
京都大学農学部
-
山田 雅保
京大
-
山田 雅保
京都大学農学研究科
-
錦見 昭彦
京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻動物生殖生理学分野
-
錦見 昭彦
京都大学農学部
-
池田 俊太郎
京都大学農学研究科・応用生物科学専攻・動物生殖生理学分野
-
向井 二郎
京都大学農学研究科・応用生物科学専攻・動物生殖生理学分野
-
錦見 昭彦
京都大学農学研究科・応用生物科学専攻・動物生殖生理学分野
関連論文
- ウシ卵子の体外受精および受精後の発生におよぼす卵胞液の効果
- 超音波診断装置による経膣採卵成績と採取した未成熟卵子の体外発生成績
- 体外培養におけるウシICM細胞の増殖におよぼすLlF, SF, bFGFの効果
- H-Y抗原をコードする遺伝子Smcyの産物を認識する抗ペプチド抗体作製の試み
- 近未来に向けての動物発生工学
- ウシ卵子の体外成熟における卵胞細胞の付着とその馴化培地の効果
- 抗H-Yマウス抗血清による雄性特異的な胞胚腔形成阻害
- ラット体外培養胚由来細胞株の分離とその性質
- 第2極体放出抑制によるラット2倍体単為発生胚の作出とその着床発育
- 哺乳動物単為発生誘起に関する研究,特に幼若ラット過排卵卵のin vitro活性
- マウス8細胞期胚に導入されたES細胞の局在
- H-Y抗原
- 培養液への脱イオンアルブミンの添加がハムスターおよびマウス前核期胚の体外発生に及ぼす影響
- 優勢卵胞吸引後に過剰排卵処置を施した黒毛和種牛より得られた受精卵の正常性
- マウス1細胞期胚におけるmRNA前駆体スプライシング因子p100^の核内移行
- マウス1細胞期胚の体外発生におよぼすBSAの促進効果と2細胞期及び4細胞期における活性型ミトコンドリアの核周囲への局在との関係
- Differential Display 法を用いた卵管環境下におけるマウス初期胚の遺伝子発現
- 第95回日本畜産学会大会から眺めた繁殖分野における最近の研究動向
- Natureの論文を読む クロ-ンヒツジはこうしてつくられた (特集 クロ-ン動物の衝撃)
- ウシ卵胞液ヘパリン結合性分画および非結合性分画のウシ卵子体外成熟に及ぼす影響
- 胚移植およびそれに関連する研究の最近の動向 : 平成8年度日本畜産学会大会から
- 胚移植に関する研究の動向