H-Y抗原
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-17
著者
-
山田 雅保
京都大学農学部
-
山田 雅保
京大
-
山田 雅保
京都大学農学研究科
-
錦見 昭彦
京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻動物生殖生理学分野
-
錦見 昭彦
京都大学農学部
-
錦見 昭彦
京都大学農学研究科・応用生物科学専攻・動物生殖生理学分野
関連論文
- ウシ卵子の体外受精および受精後の発生におよぼす卵胞液の効果
- 超音波診断装置による経膣採卵成績と採取した未成熟卵子の体外発生成績
- 体外培養におけるウシICM細胞の増殖におよぼすLlF, SF, bFGFの効果
- H-Y抗原をコードする遺伝子Smcyの産物を認識する抗ペプチド抗体作製の試み
- 近未来に向けての動物発生工学
- ウシ卵子の体外成熟における卵胞細胞の付着とその馴化培地の効果
- 抗H-Yマウス抗血清による雄性特異的な胞胚腔形成阻害
- ラット体外培養胚由来細胞株の分離とその性質
- 第2極体放出抑制によるラット2倍体単為発生胚の作出とその着床発育
- 哺乳動物単為発生誘起に関する研究,特に幼若ラット過排卵卵のin vitro活性
- マウス8細胞期胚に導入されたES細胞の局在
- H-Y抗原
- 培養液への脱イオンアルブミンの添加がハムスターおよびマウス前核期胚の体外発生に及ぼす影響
- 優勢卵胞吸引後に過剰排卵処置を施した黒毛和種牛より得られた受精卵の正常性
- マウス1細胞期胚におけるmRNA前駆体スプライシング因子p100^の核内移行
- マウス1細胞期胚の体外発生におよぼすBSAの促進効果と2細胞期及び4細胞期における活性型ミトコンドリアの核周囲への局在との関係
- Differential Display 法を用いた卵管環境下におけるマウス初期胚の遺伝子発現
- 第95回日本畜産学会大会から眺めた繁殖分野における最近の研究動向
- Natureの論文を読む クロ-ンヒツジはこうしてつくられた (特集 クロ-ン動物の衝撃)
- 胚移植およびそれに関連する研究の最近の動向 : 平成8年度日本畜産学会大会から
- 胚移植に関する研究の動向