局所的親水化を利用したPDMS基板上への微小ハイドロゲルのパターニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-18
著者
-
山田 真澄
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
-
関 実
千葉大学 大学院工学研究科 共生応用化学専攻
-
関 実
千葉大学
-
山田 真澄
千葉大学
-
福島 しづか
千葉大学
-
菅谷 紗里
千葉大学
-
Seki M
Sankio Chemical Co. Ltd. Hiratsuka Jpn
-
Seki M
Univ. Tokyo Tokyo
-
山田 真澄
千葉大院・工・共生応化
-
菅谷 紗里
千葉大院・工・共生応化
-
山田 真澄
千葉大院・工
関連論文
- 水力学的濾過法を用いた血液細胞の分級
- 2F16-5 マイクロ流体デバイスを用いたラット肝細胞の連続分離(培養工学,センサー・計測工学・ロボット工学,プロセス工学,一般講演)
- 2L11-3 マイクロ流体デバイスにおける水力学的濾過法を利用した血球の分離・濃縮(生物化学工学/分離・精製工学,一般講演)
- マイクロ流路を用いた粒子の分級
- 2D09-2 マイクロ流体デバイスを用いた新規セルソーティングシステムの開発(センサー・計測工学・ロボット工学,ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 2D09-3 マイクロ流体デバイスを用いた多条件細胞培養システムの構築(センサー・計測工学・ロボット工学,ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- マイクロフルイディクスを利用した微粒子の連続分離・分級
- 3J11-2 マイクロ流体アレイを用いたタンパク質結晶化システムの開発(センサー・計測工学・ロボット工学,一般講演)
- マイクロ流体デバイスを用いたHTS系の構築とバイオへの応用 (特集 バイオテクノロジーイノベーション(2)単細胞解析をめざしたバイオと異分野の融合がもたらすブレークスルー技術の新潮流)
- 3H10-5 マイクロ流体アレイを用いた酵素反応条件の探索