修正大血管転位・右胸心に合併した最重症心不全に対し心臓再同期療法が著効した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は41歳,男性.生後,修正大血管転位(C-TGA),心室中隔欠損(VSD),右胸心の指摘を受け,2歳時にVSD閉鎖術,33歳時に三尖弁置換術(TVR)が施行された.以後,心機能低下はあるものの心不全の顕在化なく経過していたが,2008年10月,突然心肺停止となった.搬送先で蘇生されたが,体心室(解剖学的右室)の収縮能低下を伴う心不全管理に難渋し,カテコラミン依存状態となった.当院転院後,非薬物療法の検討が行われたが,悪液質,MRSA保菌や胃瘻の存在もあり,補助人工心臓・心臓移植が躊躇された.他方,心室内伝導障害と体心室の収縮非同期を認めたため心室再同期療法(CRT)を先行導入したところ,著効を示しカテコラミンからも離脱しえた.成人期に達したC-TGAにおける体心室の適応破綻はしばしば問題となるが,本症例は補助循環も考慮されるほどの最重症心不全に対してもCRTが著効する場合があることを示唆した貴重な症例と考える.
- 2010-03-10
著者
-
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
山科 章
東京医科大学第二内科
-
永井 良三
東京大学医学部大学院医学系研究科循環器内科
-
永井 良三
東京大学循環器内科
-
平田 恭信
東京大学医学部付属病院循環器内科
-
平田 恭信
東京大学循環器内科
-
永井 良三
東京大学大学院循環器内科
-
山科 章
池谷医院
-
田中 信大
東京医科大学第二内科
-
今井 靖
東京大学医学部第3内科
-
平田 恭信
聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科
-
杉山 裕章
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
海老原 文
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
藤生 克仁
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
今井 靖
東京大学医学部循環器内科
-
海老原 文
東京大学医学部附属病院 検査部
-
杉山 裕章
東京大学 消化器内科
-
田中 信大
東京医科大学病院循環器内科
-
田中 信大
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科
-
平田 恭信
東京大学医学部循環器内科
-
永井 良三
東大・循環器内科
-
今井 靖
東京大学大学院医学系研究科循環器内科・橋渡し研究支援プログラム
-
平田 恭信
日本赤十字社医療センター 腎臓内科
-
今井 靖
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
永井 良三
群馬大学医学部 第2内科
-
平田 恭信
東京大学 大学院器官病態内科学 循環器内科学
-
永井 良三
東大 大学院医学系研究科 器官病態内科 循環器内科学分野
-
田中 信大
東京医科大学 循環器内科
-
永井 良三
群馬大学医学部内科学第二
-
田中 信夫
町立津南病院 内科
-
平田 恭信
東京大学大学院医学研究科循環器内科
-
藤生 克仁
東京大学医学部附属病院 循環器内科
-
永井 良三
群馬大学医学部附属病院臨床試験部
-
平田 恭信
東京大学医学部附属病院先端医療開発講座
-
田中 信大
東京医科大学循環器内科
-
永井 良三
東京大学医学部付属病院
-
永井 良三
東京大学医学系研究科内科学専攻循環器内科
-
杉山 裕章
東京大学医学部循環器内科
-
山科 章
東京医科大学内科学第2講座
関連論文
- 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
- 2 型糖尿病発症における PPAR_γ 遺伝子の役割
- 各臓器移植分野における医療経済 : 心臓移植の医療経済
- 0950 Csx/Nkx2.5と会合するZinc finger蛋白Zf11によるANPの転写調節
- 0947 心筋分化の非常に早期に発現する未知の遺伝子のクローニング
- 0524 心血管系への新しい遺伝子導入法
- 0522 カルシニューリンはATPによる心筋細胞肥大に関与している
- 血管外科におけるロボティクス
- 非糖尿病・慢性冠動脈疾患に対する初回血行再建術選択による短期医療費の比較 : 冠動脈バイパス手術対薬剤溶出性ステント留置によるカテーテル治療
- SF-103-4 周術期危険因子としての糖尿病網膜症 : 糖尿病網膜症患者には無症状の重症冠動脈疾患が多数潜んでいる(外科臨床1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 司会者のことば
- 再生医療の展望
- 序文とまとめ
- 大動脈解離診療ガイドライン
- 61) 高度の肺高血圧を合併した心房中隔欠損症の1手術例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 59)total RV exclusion法およびTCPC conversionが著効した複雑心奇形術後の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 88) 大動脈弁狭窄症を合併したアルカプトン尿症の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83) 拡張機能障害により心不全を呈したミトコンドリア心筋症の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77)回旋枝領域の巨大心室瘤に伴い持続性心室頻拍を来した一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Manganese Superoxide Dismutase 遺伝子多型が酸化低比重リポ蛋白によるマクロファージのアポトーシスならびに冠動脈疾患に及ぼす影響
- 血清カルシウム値と頸動脈プラークの関連 : 健診データに基づいた検討
- 0250 急性大動脈解離における血中平滑筋ミオシン重鎖値の診断的意義
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
- SIV-3 突発性心筋症の病型分類と原因遺伝子変異
- 内膜完全離断を伴うStanford A型解離性大動脈瘤の1手術例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 医師法21条から中立的専門機関の創設に向けて
- 包括的遺伝子発現解析による胸部大動脈瘤の病態生理の解明
- 血中酸化LDLの診断意義 : 新しい冠動脈危険因子として
- 76) 全身性硬化症に合併したveno-occlusive pulmonary hypertensionの1例
- 22)褐色細胞腫からのカテコラミン大量放出により生じたたこつぼ型心筋症の一例
- 49)日内変動及び拍動毎の変動を伴うBrugada型ST上昇を認めた一例
- 65)著明な左室脂肪浸潤と機能障害を主徴とする心筋症の兄妹例
- 0340 血中平滑筋ミオシン重鎖による急性大動脈解離の生化学診断 : 迅速30分アッセイの有用性の検討を目的とした多施設共同研究
- イオン注入法による放射活性ステントの開発と動脈再狭窄予防への応用 (生物に対する放射線効果)
- P234 p27^による平滑筋細胞増殖の制御 : マウス大腿動脈の新生内膜形成過程における細胞周期調節遺伝子発現様式の検討
- P224 再現性良好な,新しいマウス血管傷害モデルの開発
- P035 ワイヤーによるマウス大腿動脈の拡張は, 急性期ならびに慢性期における平滑筋細胞のアポトーシスを誘発する
- 0693 アドレノメジュリンは、一酸化窒素を介して、血管内皮細胞のアポトーシスを抑制する
- 0427 グラフト血管内皮におけるFasリガンドの増強発現は炎症細胞浸潤と移植後動脈硬化症を抑制する
- 0425 内皮Fasリガンドによる, 血管の負のリモデリングの制御 : マウス総頚動脈結紮モデルを用いての検討
- 0424 シクロスポリンAとFK506は血管内皮細胞上のFasリガンド発現を抑制する
- 0384 膜結合型Fasリガンドは, 血管平滑筋細胞に選択的にアポトーシスを誘導する : Fas受容体を標的とした増殖性動脈疾患に対する遺伝子治療の可能性
- 左房および左室に心臓粘液腫を認め, 多発性脳動脈瘤を合併した1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 心病変 (特集 膠原病--その入り口から慢性期まで) -- (慢性期の臓器病変別フォローアップ)
- 心不全研究の進歩(循環器学2002年の進歩)
- 0747 左心室収縮機能不全を合併する慢性心房細動患者の左心室弛緩能低下はその絶対値ではなく質的変化により検出される : インターバル-力関係及び後負荷依存性による検討
- 0358 Carvedilolの心室[Ca^]動態に対する効果 : β刺激阻害作用を含めた検討
- 43) 原発性胆汁性肝硬変,多発性筋炎に心不全を併発し,血清中に抗annexin A6自己抗体を認めた拡張型心筋症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 40)左主幹部DES留置2年後に遅発性血栓症により心原性ションクを発症した一症例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 老化抑制遺伝子 klotho と血管内皮機能
- P033 抗酸化作用を有するプロブコールは、糖・脂質代謝異常を示すOLETFラットの血管内皮機能をklotho遺伝子の発現を増加させる
- P032 ヒト腎臓におけるklotho蛋白の局在と加齢による発現変化の検討
- 0513 PPARγノックアウトマウスでは血管内皮機能障害がある
- 0434 Klotho遺伝子の導入は高血圧, 糖尿病, 高脂血症を合併するOLETFラットの血管内皮機能を改善しNO産生を増加させる
- 0361 α遮断薬(デタントール)は, 代謝異常(糖尿病・高脂血症・肥満)を示すOLETF(Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty)ラットの糖・脂質代謝を改善し, 血管内皮機能とklotho遺伝子の発現を増加させる
- 0270 Klotho蛋白が血管内皮細胞機能におよぼす影響
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
- Endothelin-1(ET-1)遺伝子発現の分子生物学的検討 : Transforming Growth Factor β(TGF β)に反応する新たなcisエレメントの存在 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症(ASR)に高位心室中隔欠損症(VSD)を合併した1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- Transforming Growth Factor β(TGFβ)によるEndothelin-1(ET-1)の発現とその転写調節機構 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ずり応力によるエンドセリン-1遺伝子発現に関与する細胞内情報伝達機構の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ずり応力並びに細胞骨格の変化によるエンドセリン-1の産生に関する検討
- 骨髄由来平滑筋前駆細胞の同定とその分化制御に関する検討
- P427 bFGFの平滑筋分化抑制作用
- 0194 ジーンターゲティングによるADAMTS-1(A disintegrin and metalloproteinase with thrombospondin motifs)の新しい生理機能の解明
- 転写因子KLF5/BTEB2の心血管リモデリングにおける意義(1.心筋リモデリングの分子メカニズムと治療への展開)(第67回日本循環器学会学術集会)
- 抗クラスII組織適合抗原抗体による心拒絶反応の早期画像診断法の開発 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- VCAM-1/VLA-4接着の心拒絶反応発症における意義 : 特異的抗体による免疫寛容の誘導 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症にお'ける心筋ミオシン軽鎖I測定の臨床的意義 : 機械的合併症との関係
- ReperfusionによるCPKおよび心筋ミオシン軽鎖の血中流出動態 : 病理所見との対比 : その臨床的意義
- 脂肪細胞における Glucose Transporter 4 の細胞膜融合と表層アクチンリモデリングの関与
- 生体内組織イメージングによるメタボリックシンドロームの病態解明
- GLUT4の細胞内挙動および細胞骨格の関与についての解析
- Slowly Developing Heart Failure Associated With Hormonal Disorder
- 0638 高コレステロール血症(TC)患者における冠血流予備能(CFR)低下に対する薬物治療効果 : シンバスタチン(SVT)とプラバスタチン(PVT)との比較検討
- 80) 慢性低K血症と永久的心室ペーシングの経過中に、房室接合部調律に引き続きTorsades de Pointesが出現した二次性QT延長症候群の一例
- 血栓症 : Virchow Code : 2. 動脈硬化における骨髄細胞と血管新生
- 動脈硬化形成への骨髄細胞の関与
- 骨髄由来細胞による再生および病態形成
- 動脈硬化プラーク構成細胞の由来とその臨床的意義
- 骨髄由来血管前駆細胞と血管リモデリング
- レシピエント由来細胞が心移植後動脈硬化症を形成する
- P361 IGTにおける虚血性心疾患の危険因子の集籏とインスリン抵抗性について
- 高安動脈炎の罹患大動脈における Perforin陽性キラー細胞の浸潤および 65kD Heat Shock Proteinの発現 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋層内小動脈硬化所見と平滑筋ミオシン重鎖アイソフォームの発現様式 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Microvascular anginaにおける小動脈平滑筋ミオシン重鎖アイソフォームの発現様式 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0399 血中平滑筋ミオシン重鎖値による大動脈解離のベッドサイド診断 : 画像診断との併用による治療方針の決定
- 虚血性心疾患に対する抗血栓療法 (特集 抗血栓療法--最近の動向)
- 冠血管インターベンション(PCI)の大規模臨床試験 PAMI試験 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 臨床研究を支援する症例検索システムの開発
- 血管内皮末梢時計からみた心臓病の治療戦略
- 医療安全に資する診療情報の体系化と先端情報処理技術の適用
- 循環器
- 信頼に支えられた医療の実現のために
- 大動脈疾患-大動脈解離と胸腹部大動脈瘤診断と治療の進歩
- 心血管系ストレス応答の転写制御
- 大動脈疾患の生化学診断 (特集 循環器領域のバイオマーカーをどう利用するか)
- 腹部動脈瘤に代表される大動脈疾患の原因遺伝子検索 (特集 心血管疾患とゲノム)