作業療法のアイデンティティ : 作業療法とは"できる"を探し, 育てること
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-15
著者
関連論文
- 作業療法のアイデンティティ : 作業療法とは"できる"を探し, 育てること
- 重度視覚障害を有する痙直型両麻痺児の視知覚障害に対する治療の試み : 12歳で治療を開始した例
- 重症心身障害児に対し音楽を用いることで見られた反応の変化とその意義
- 音楽を用いることに対し重症心身障害児が示した反応の変化とその意義
- 重症心身障害者の作業療法的働きかけに関する自己分析とその考察
- 反応の乏しい重症心身障害者のコミュニケーションを促すための作業療法的働きかけに関する分析とその考察
- シングルケーススタディ;左側無視患者に対する左側方向への注意喚起を促す指示の効果の検討
- 1失行症例における長期経過時の生活観察 : 質的研究手法を用いて
- 21世紀に作業療法士は生き残れるか
- 事例報告 : 自閉症・多動児Dの母親の心理 : その育児体験を肯定的に受け止めるまで
- 高次神経障害の作業療法評価-総論
- 上肢のバイオメカニズム : 運動・動作学的見地から(上肢のバイオメカニズム)
- 歩み始めた大学院教育-修士課程最初の2年間をふりかえる-
- 作業療法学教育カリキュラムのいまとこれから
- リハビリテーションとADL,そしてQOL
- 高次神経障害作業療法の立場から
- 作業療法士の要件と国家試験 (特集 資格の要件と国家試験)
- 作業療法の知と技--その発展のために (特集 使えない・分からない?--どう伝える「作業療法の知と技」)
- 軽度アルツハイマー病患者の談話の特徴 : 情景画の叙述ならびに手順の説明課題から
- 事例報告: 自閉症児Aの母親が障害児の母親であることに肯定的な意味を見出すまでの心の軌跡
- 事例報告 : 自閉症児の母親の心理状態 : 障害を栄養源としよりQOLが向上した水準に至るまで
- 作業療法の理論-5-高次脳機能障害に対するアプロ-チ
- 4年制大学から大学院を目指して (特集/これからの作業療法教育)
- 高次脳機能・老人領域作業療法の30年と今後
- ADL能力障害 (特集 障害学Update) -- (診断と評価)