R-hyper-CVAD/R-MTX-Ara-C 療法が有効であった橋浸潤合併血管内大細胞型B細胞リンパ腫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 「臨床血液」編集部の論文
- 2010-02-28
著者
-
吉田 幸子
横浜市立市民病院病理診断部
-
吉田 幸子
横浜市立市民病院病理部
-
鈴木 一史
横浜市立市民病院呼吸器科
-
仲里 朝周
横浜市立市民病院血液腫瘍内科
-
三原 愛
横浜市立市民病院血液腫瘍内科
-
柿本 綱之
横浜市立市民病院血液腫瘍内科
-
鈴木 一史
横浜市立市民病院血液腫瘍内科
-
吉田 幸子
横浜市立市民病院病理診断科
-
真田 幸尚
横浜市立市民病院血液腫瘍内科
-
柿本 綱之
横浜市立市民病院内科
関連論文
- 2.胸腔鏡補助下にて切除されたpulmonary hyalinizing granulomaの1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14.Pleomorphic carcinomaの1剖検例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 23.Rechallengeの化学療法が奏効した胸腺癌の2例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.両側多発結節で発症し,VATS生検で診断された肺ヒストプラズマ症の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-591 気腫性肺嚢胞から発生した肺癌切除例5例の検討(肺病変合併肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 18.気管内腫瘤で再発した肺腺癌の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 28. FDG-PET検査で陰性ながら短期間で増大した肺原発大細胞癌の1切除例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 50. CDDP胸腔内投与併用温熱療法にて胸水コントロールの得られた若年発症悪性胸膜中皮腫の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 1.画像診断で原発性肺癌が疑われ,縦隔鏡にて診断が得られたリンパ腫の1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.脳転移で発症し,原発判明まで時間を要した肺癌の1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 28. 胸腺原発小細胞癌の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 10. 皮膚筋炎に肺小細胞癌を合併した1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 重篤な bortezomib-induced peripheral neuropathy を呈した多発性骨髄腫
- Highly Active Anti-Retroviral Therapy (HAART) 併用下で Hyper-CVAD 療法が著効したAIDS関連 Burkitt リンパ腫
- リネゾリド長期投与による鉄芽球性貧血
- 縦隔原発ホジキンリンパ腫と考えられる1例(血液・リンパ1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- R-hyper-CVAD/R-MTX-Ara-C 療法が有効であった橋浸潤合併血管内大細胞型B細胞リンパ腫
- CD4陽性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫
- 症例 腎摘除術施行後にR-CHOP療法を施行し寛解しえた腎細胞癌同時合併濾胞性リンパ腫の1例
- P10-1 胸腔鏡下気胸手術で発見された肺アスペルギルス症の一例(真菌症,ポスター10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 多発性骨髄腫におけるサリドマイドの有効性,問題点と今後
- 症例 骨髄転移を認めた脾臓原発血管肉腫の1例
- 肺炎を契機に発症した持続性好中球増多症 : WHO分類に基づく好中球増多症の鑑別診断
- PP-835 横浜市立市民病院における根治的前立腺全摘除術症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- von Recklinghausen 病に合併し, 虫垂炎を契機に発見された虫垂神経線維腫の1例
- 33.繰り返す血痰を呈し,外科切除にて治療した肺放線菌症の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 15.胸腔鏡下胸膜生検により診断されたIgG4関連多発性全身性線維症の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- サイトメガロウイルスDNA定量 polymerase chain reaction の受託検査会社間における比較検討
- 隔週 docetaxel (DOC)/S-1療法が奏効した癌性リンパ管症をともなうスキルス胃癌の1例
- 32.側頭部腫瘤を契機として発見された未分化多形肉腫の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)